リナビスクリーニングの口コミは?リナビスがおすすめのポイントを解説します
リナビスは、今話題の「宅配クリーニングサービス」の中でも特に評価が高い会社です。
口コミでは「丁寧な仕上がり」「人の温かみを感じる対応」といった声が多く見られ、初めての方にも安心して利用してもらえる雰囲気が魅力です。
ここでは、そんなリナビスが多くの人から支持される理由や、具体的なおすすめポイントを紹介していきます。
特に、無料サービスの多さや職人仕上げの丁寧さは「ここにしかない強み」として高く評価されています。
ポイント1・圧倒的な「無料サービス」の多さ
リナビスのクリーニングは、基本料金の中に含まれている「無料サービス」の内容が非常に充実しています。
一般的なクリーニング店では追加料金が必要になるようなオプションも、リナビスではすべて無料で対応してくれるケースが多く、「結果的にかなりお得だった」と感じる方が多数。
たとえば、毛玉取りやボタン修理、再仕上げなど、細かい部分までしっかり見てくれるサービス精神が、まさに“おせっかい品質”そのものです。
ボタン修理、毛玉取り、シミ抜き、再仕上げが無料
リナビスでは、衣類のボタンがゆるんでいたり、取れかかっている場合は、職人さんが無料で付け直してくれます。
さらに、毛玉が目立つニットや、うっすらとしたシミがあるシャツなどにも追加料金なしで対応。
万が一仕上がりに満足できない場合は、再仕上げにも無料で応じてくれるので、「もうちょっとキレイにしてほしい」と思った時にも安心してお願いできます。
さまざまなオプションが無料で受けられる/追加料金なしで受けられるサービスが多い
他社では別料金になりがちなオプションでも、リナビスでは“最初からコミコミ”で対応してくれるのが特徴です。
たとえば、ほつれ直しや小さな穴の補修、型崩れチェックなども、軽微なものであれば無料で処理してくれるため、総合的に見るとコスパが非常に高いサービス内容となっています。
「料金表以上にしてもらえて感動した」という口コミが多いのも納得の内容です。
ポイント2・職人が一着ずつ手作業で仕上げ
リナビス最大の魅力のひとつは、ベルトコンベア式の大量処理ではなく、熟練の職人によって一着一着丁寧に手仕上げされる点です。
そのため、「高い服を安心して預けられる」「ブランド品の質感が損なわれない」という声も多く、一般的なクリーニングにありがちな雑な仕上がりとは一線を画しています。
特に素材に敏感な方や、こだわりのある方にとっては「ここしか使いたくない」と感じるほどの高品質な対応が魅力です。
リナビスの工場は田舎にある小さな町工場
最先端の設備が並ぶ都会の大規模工場…ではなく、リナビスのクリーニング工場は、兵庫県の田舎町にある昔ながらの“町工場”。
その分、機械に頼らず、職人さんたちの手で丁寧に衣類を見て、判断し、仕上げていくスタイルが根付いています。
この「人の手で触れてもらえる安心感」が、利用者からの高い支持につながっています。
1着1着をまるでオーダーメイドみたいに丁寧に仕上げている
量産型のクリーニングでは見落とされがちな“ちょっとした違和感”も、リナビスでは見逃しません。
ひとつひとつの衣類に職人さんの目と手が入り、その服にとって最適な仕上げを施してくれるから、着心地や質感の良さがまったく違います。
口コミでも「まるでオーダーメイドみたいな仕上がり」と評されることが多いのがその証拠です。
デリケートな素材(カシミア、シルク)や、高級ブランド品(バーバリー、モンクレールとか)を出す人には特におすすめ
クリーニングを出すときに「この服、素材が特殊だけど大丈夫かな…」と心配になることありますよね?リナビスでは、カシミアやシルクなどのデリケート素材も、それぞれに最適な方法で洗浄・乾燥・仕上げまで対応してくれます。
特にバーバリーやモンクレールなどの高級ブランドを扱う人からは、「他で断られた服がリナビスでは快く受け付けてくれた」という声も。
素材やブランドにこだわりがある方には、まさにうってつけのサービスです。
ポイント3・最大12ヶ月の無料保管サービス
リナビスの魅力のひとつが、クリーニングとセットで利用できる「最大12ヶ月無料の保管サービス」です。
自宅のクローゼットをスッキリさせたい方や、季節ごとの衣類を効率的に管理したい方には特に人気のサービスです。
衣類はクリーニング後、そのまま専用保管庫へと移されるため、最もキレイな状態のまま長期保存が可能。
しかも追加料金は一切かからず、コース料金内で利用できるのも大きなメリットです。
収納スペースに悩む方、衣替えの手間を減らしたい方にとっては、まさに救世主のようなサービスです。
最大12ヶ月、追加料金なしで保管サービスが利用できる
リナビスでは、クリーニングを依頼した衣類を最大12ヶ月間、無料で保管してくれます。
一般的な宅配クリーニングでは「3ヶ月無料」などの制限があるケースが多い中、12ヶ月という長さで、かつ追加料金なしという点は非常に珍しく、お得感があります。
とくに、厚手のコートやダウンジャケットなど、季節外れの衣類を長期で預けたい人にとっては最適な選択肢です。
温度・湿度管理がしっかりされた専用保管庫で、大切に預かってくれる
保管環境にも抜かりがないのがリナビスのこだわり。
20℃前後の温度、50%以下の湿度に管理された専用保管庫で、大切な衣類を守ってくれます。
カビや虫食い、変色などを防ぐのはもちろん、型崩れしないような収納方法で保管されるため、次のシーズンに取り出してもまるで新品のような状態を保てるのが魅力。
高級ブランド品やデリケート素材も安心して預けられます。
ポイント4・衣類だけじゃない!幅広い取り扱い品目
リナビスの対応範囲は、一般的な「衣類のクリーニング」にとどまりません。
ぬいぐるみや靴、ふとん、バッグなど、日常生活で使用頻度が高いけれど手入れが難しいアイテムまで幅広く受け付けてくれます。
「これもお願いできるの?」と驚くようなものもクリーニング対応してくれるので、「まとめてキレイにしたい!」という時に非常に便利です。
大切なアイテムを丸ごと任せられる、頼れる存在です。
ぬいぐるみ、ふとん、靴、バッグなど幅広くクリーニングをしてくれる
お気に入りのぬいぐるみや、普段使っているバッグ、なかなか自分では洗えないふとんや靴なども、リナビスなら対応可能。
アイテムごとに最適な洗浄方法・仕上げ方法が用意されていて、「こんなにキレイになるなんて!」という驚きの声も多数。
特に保管していたぬいぐるみや長年使った革靴などは、まるで新品のような仕上がりになると口コミでも好評です。
取り扱い品目によっては別料金や注意事項があるので、出す前に公式サイトでチェックしましょう
とはいえ、すべてのアイテムが基本パック料金に含まれるわけではありません。
たとえば、特殊な素材やサイズが大きいものは追加料金が必要になる場合もあるので、事前にリナビスの公式サイトで詳細をチェックしておくのがおすすめです。
注意点を把握しておけば、想定外の費用がかかる心配もなく、安心して依頼することができます。
ポイント5・とにかく「人情」がある
リナビスが他の宅配クリーニングと明らかに違う点は、その“人情”の深さです。
単なるサービスではなく「人と人との付き合い」を大切にしてくれる雰囲気が、リピーターの心をしっかりつかんでいます。
電話で問い合わせたときの対応がとても丁寧だったり、メールの文面に手書き風のメッセージが添えられていたりと、どこか温かさを感じさせてくれるのが印象的です。
こうした「顔が見えないやり取りでも、人の心を感じられる」サービスは、まさに今の時代に求められるものかもしれません。
リナビスの“おせっかい”は、ただの機能や価格だけでは測れない大きな魅力です。
電話対応がめちゃくちゃ丁寧で人情が伝わってくる
困ったことがあって電話をかけると、まるで昔ながらのご近所さんみたいに親切に対応してくれるのがリナビスの魅力です。
形式的なマニュアル対応ではなく、「どうされました?」「それならこうしてみましょうか?」と、寄り添うように話してくれるので、緊張せずに相談できます。
声のトーンや言葉の選び方にも、“心”がちゃんと伝わってくるんです。
メールにも手書き風コメントが入ってたりする/AIなどの機械対応ではない
メール対応に関しても、ただのお知らせメールでは終わりません。
ときには「この度はご利用ありがとうございました!またお待ちしておりますね^^」など、手書き風のあたたかいコメントが添えられていることも。
最近はどこも自動返信ばかりの中、リナビスでは「人がちゃんと見てくれてる」という安心感があります。
こうしたちょっとした心遣いが、「またここにお願いしよう」と思わせてくれる理由のひとつです。
要望を伝えると、できる限り柔軟に対応してくれる
「この服、ちょっと丁寧に扱ってほしい」「なるべく早く返してほしい」といった要望も、リナビスではできる限り応えてくれます。
もちろん内容によっては難しいこともあると思いますが、最初から「無理です」と切り捨てるのではなく、「なんとかしてみますね」と言ってくれる姿勢に、人間味を感じます。
この柔軟さこそが、“ただの宅配クリーニング”では終わらない理由なのです。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?特徴や他の宅配クリーニングと比較したメリットについて
宅配クリーニングと聞くと「便利だけど、どこも似たような感じかな…」と思ってしまう方も多いのではないでしょうか?でも、リナビスはその中でも“ひと味違う存在”として、多くの人に支持されている宅配クリーニングサービスです。
最大の違いは「人の手による丁寧な作業」と「心あるサービス」。
このページでは、口コミでも高評価のリナビスの魅力を、他社サービスとの比較も交えてご紹介していきます。
まず注目したいのは、60年以上の歴史を持つ“老舗クリーニング店”が運営しているという点です。
特徴1・老舗クリーニング店が運営する「本格志向」
リナビスの最大の強みは、「創業60年以上の老舗クリーニング店」が母体であること。
つまり、最新の宅配システムを導入しながらも、ベースにあるのは“町の信頼されるクリーニング屋さん”としての確かな技術と信頼なんです。
長年にわたって地元の人々の衣類を預かり続けてきた実績があるからこそ、服への理解が深く、一着一着に対する扱いがとても丁寧。
多くの宅配クリーニングが「スピード」「価格重視」である中、リナビスは「品質と気遣いのバランス」を大切にしており、大切な衣類を安心して任せたい人にぴったりです。
創業60年以上の老舗クリーニング店が母体
リナビスを運営しているのは、兵庫県に本社を構える「東田ドライ」。
その創業はなんと昭和30年代といわれ、すでに60年以上の歴史を持つ老舗クリーニング企業です。
地域密着型の対面サービスからスタートし、いまは全国対応の宅配クリーニングにまで拡大。
伝統的なノウハウと最新のシステムが融合した、まさに“温故知新”のスタイルがリナビスの魅力のひとつです。
仕上がりの質、丁寧な手作業、生地に対する深い知識に定評がある
クリーニング業界では「生地を傷めない仕上がり」が重要視されますが、リナビスでは熟練の職人が生地の種類・風合い・耐久性を見極め、最適な洗い方や仕上げ方を選んでいます。
そのため、デリケートな素材でも縮みや型崩れを最小限に抑え、仕上がりの美しさをしっかり保ってくれると高評価を得ています。
量産型のサービスとは一線を画す、“一点入魂”の手仕事が光ります。
ただの「安い・早い」ではなく、本当に服を大切にしてくれる
最近は、価格の安さや納期の速さを前面に打ち出すサービスが増えていますが、リナビスは“服に対する愛情”が伝わるサービスです。
「高い服だから」ではなく、「どんな服でも、きちんと向き合ってくれる」という姿勢が、口コミでも「信頼できる」「本当に丁寧」と多くのユーザーに支持されている理由。
大切に着てきたお気に入りの一着を預けるなら、こういう“心のあるお店”を選びたいですよね。
特徴2・おせっかい品質って言うけど、いい意味で期待以上
リナビスが掲げる「おせっかい品質」。
最初は少しインパクトのある言葉ですが、実際に利用してみると「これって、思った以上にありがたいかも」と感じる人が多いのが事実です。
ユーザーが頼んでいない部分まで職人さんの判断で丁寧に手を入れてくれる——それが、リナビスのおせっかい品質の真髄です。
たとえば、ゆるんだボタンの付け直し、目立たない毛玉の除去、小さな穴の補修など、他社なら追加料金がかかりそうな作業もすべて無料で対応。
これは単なる“気遣い”ではなく、「プロとしてベストな状態で返したい」という姿勢の表れです。
こういったサービスに“愛情”を感じるからこそ、リピーターが絶えないのでしょう。
リナビスのキャッチフレーズは「おせっかいな宅配クリーニング」
「おせっかい」と聞くと、少しネガティブに捉える方もいるかもしれませんが、リナビスの“おせっかい”はまさに「嬉しいお節介」。
利用者が気づかない細かい部分まで目を配って、プロの目線でベストな仕上がりを追求してくれるのが特徴です。
丁寧さが売りの町工場だからこそできる、温もりのあるサービスですね。
頼んでないボタン修理も直してくれる/追加料金なし
洗濯後に気づく「ボタンのゆるみ」って、地味にストレス。
でもリナビスなら、そういった細かい部分も職人さんが見つけて、そっと直して返してくれます。
しかもそれが追加料金なし。
言わなくても“やってくれる”この姿勢に、ユーザーの多くが感動しています。
小さなダメージも気づいたら補修してくれる/追加料金なし
ほんの少しの糸のほつれ、小さな穴など、着ていては気づかないレベルのダメージにも気づいてくれるのがリナビスのすごさ。
簡単なものであれば、わざわざ連絡することもなく、補修した状態で返してくれます。
こうした細やかな対応ももちろん無料です。
プロ目線でベストな状態にしてくれる/追加料金なし
リナビスの職人さんたちは、依頼内容に書かれていない部分にも必ず目を通し、「この服のために一番いい仕上がりとは?」を考えて対応してくれます。
だから、仕上がった洋服を手に取った瞬間、「あ、思った以上に丁寧!」と感じる人が多いんです。
特徴3・最大12ヶ月保管無料=クローゼットが超快適
リナビスのもうひとつの大きな魅力が「最大12ヶ月の無料保管サービス」です。
これは、季節物の衣類を持つ人にとっては革命的ともいえる仕組み。
ダウンコート、厚手のニット、スーツ、フォーマルウェアなど、自宅のクローゼットを圧迫しがちな衣類を、クリーニング後そのまま保管してくれるから、衣替えの時期もノンストレスで迎えられます。
しかも、温度・湿度が徹底管理された専用保管庫での長期保管なので、カビや虫食いのリスクも大幅にカット。
多くの宅配クリーニングでは保管オプションが有料で設定されている中、リナビスでは追加料金なし。
これだけでも十分利用する価値がありますし、実際に口コミでも「クローゼットがスッキリして気持ちいい!」という声が多く見られます。
他社では別料金になることが多い保管料金が無料
リナビスの保管サービスは、他社であれば3ヶ月間で数千円以上の追加料金が発生するようなレベルのサービス。
それがリナビスでは無料でついてきます。
「保管してくれるなら少し高くてもいい」と思っていた人にとっては、まさに願ったり叶ったりのオプション。
しかもこの料金がパック料金に含まれているという点で、利用者にとっては大きなコストパフォーマンスを感じられるポイントです。
特徴4・セット料金がわかりやすい
宅配クリーニングを利用するときに、意外とストレスになるのが「結局いくらかかるの?」という不透明な料金設定。
でもリナビスなら、その心配は一切不要です。
なぜなら、リナビスはすべて“点数パック制”だから。
コートでもワンピースでもスーツでも、すべて「1点」としてカウントされる明瞭なルールが徹底されており、追加料金が発生するアイテムについても最初にしっかり明示されているから安心です。
特に高級ブランドの衣類を出すとき、「ブランド料」や「特殊素材料金」が別途かかるサービスも多い中で、リナビスはその多くが追加料金なし。
シンプルで分かりやすいこの料金設定が、多くのリピーターを生んでいる理由のひとつです。
コートもスーツもカーディガンも「1点」としてカウントするから分かりやすい
リナビスのクリーニングは「5点パック」「10点パック」などのセット制。
アイテムによって料金が変動することはなく、すべて“1点”としてカウントされます。
たとえば、クリーニング店によっては「コートは2点扱い」「スーツは上下で2点」とカウントされることもありますが、リナビスではそのようなルールはなし。
だから、厚手のダウンでもスーツ一式でも、安心して入れられるんです。
高級ブランドでも追加料金なし(一部例外あり)
バーバリーやモンクレールといった高級ブランドの服を出すとき、「高いから追加料金取られそう…」と心配になる方も多いですよね。
でもリナビスなら、基本的にそういった高級ブランドでも“通常の1点”として対応してくれます。
一部、特殊加工やレザーなど例外はありますが、それも事前にきちんと確認できます。
無駄な出費がないという安心感が、ユーザーの信頼を集めています。
リナビスは最初から総額がわかるから安心
「見積もり時は安かったのに、実際の支払いは倍近くになった…」という経験、ありませんか?リナビスはその点がとても誠実。
申し込み時点で総額が明示されており、そこから大幅に変動することはまずありません。
追加料金が発生しそうな場合も、きちんと連絡をくれるため、予想外の請求に驚くことはなし。
ユーザーとの“信頼ベース”で成り立っている、数少ない宅配クリーニングです。
特徴5・衣類以外にも幅広い対応
リナビスの魅力は、洋服だけにとどまりません。
実は、布団・靴・バッグ・ぬいぐるみなど、衣類以外のクリーニングにも幅広く対応してくれるんです。
「子どものぬいぐるみをキレイにしてあげたい」「大切なレザーバッグを復活させたい」「押し入れの布団をリフレッシュしたい」といった悩みにも、ワンストップで応えてくれる頼もしさ。
しかも、アイテムごとに最適な洗浄・乾燥・仕上げ方法を使い分けているので、どれも安心して預けられます。
忙しい現代人にとって、「家中まとめてお願いできる」この便利さは、間違いなく生活の強い味方になってくれます。
布団、靴、バッグ、ぬいぐるみなどクリーニング対応してくれる
一般的なクリーニング店では断られてしまうような布団や靴、レザーアイテムも、リナビスでは専門コースでしっかり対応しています。
ぬいぐるみは繊細な素材やパーツにも配慮した洗浄、靴は革の種類や汚れの状態に応じた手仕上げなど、プロの技術が光る対応です。
「他で断られたものがここではキレイになった!」という口コミも多く、信頼感は抜群です。
家中まとめてリナビスにお願いできるの、かなり便利
忙しい日常の中で、「これはどこに頼めばいいんだろう?」と悩む時間って地味にストレスになりますよね。
リナビスなら、衣類だけでなく家中のクリーニング品をまとめて預けられるから、その手間が一気に解消されます。
布団も、靴も、バッグも、ぬいぐるみも、「あれこれ別々に出す」必要がないって、想像以上にラクです。
時間も手間も節約できる、まさに現代的な便利さが詰まったサービスです。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?デメリットや利用をおすすめできない人は?
リナビスは高品質な宅配クリーニングとして多くのユーザーから高評価を受けていますが、すべての人にとって“完璧”なサービスではありません。
実際に利用した方の口コミを見ても、「時間がかかる」「細かい注文には向いていない」といった声もあります。
これは裏を返せば“丁寧さ”や“品質優先”の結果とも言えるのですが、利用前にデメリットをきちんと理解しておくことで「こんなはずじゃなかった…」というミスマッチも防げます。
ここでは、リナビスの代表的なデメリットと、それが合わない可能性のある人のタイプを具体的にご紹介します。
デメリット1・納期が遅め
リナビスは他社と比べて納期がやや長めに設定されています。
理由は、すべての衣類を職人が一着ずつ手作業で仕上げているためです。
大量生産のようなスピード感はないぶん、丁寧で高品質な仕上がりが期待できますが、「すぐ着たい!」「急ぎで使いたい!」という方には不向きかもしれません。
通常納期は7〜10日くらい、繁忙期だと2〜3週間かかることもある
通常時でも仕上がりまでに7〜10日程度はかかるため、日常的に着回すアイテムを依頼する場合は、代わりの服を用意しておく必要があります。
特に、衣替えの季節や年末年始などの繁忙期はさらに納期が延び、2〜3週間程度になることも。
スピードよりも品質重視のサービス設計なので、事前にスケジュールに余裕を持って申し込むことが大切です。
1着ずつ手作業仕上げをしてるから時間がかかる
リナビスでは機械任せではなく、職人の手で一点ずつ仕上げる方式を取っているため、作業にどうしても時間がかかります。
ただ、この手間こそがリナビスの品質の源でもあります。
大量処理では対応しきれない細かい部分の補修や、素材に応じた仕上げが可能になるため、「納期の長さ=手抜き」ではないことを理解しておくと納得しやすいです。
デメリット2・取り扱いできないものもある
リナビスは対応できる衣類の幅が広い反面、素材や状態によっては預けられないものもあります。
特に、装飾が多すぎる衣類や、洗濯表示がすべてバツの衣類などは、クリーニング中の破損リスクがあるため、受付不可になる可能性があります。
装飾が多すぎる衣類、合皮素材の劣化してるもの、洗濯表示がすべてバツの服などはお預かり不可の可能性が高い
刺繍やビーズ、ラメなどがふんだんに使われた衣類、また経年劣化で表面がボロボロになっている合成皮革のアイテムなどは、洗浄時のダメージが懸念されるため、受付NGとなることが多いです。
特に洗濯表示がすべて×になっている衣類は、どんな洗い方でもトラブルが発生しやすいため、事前に確認を。
心配な場合は写真付きで問い合わせておくのが安心です。
他社に比べると、お預かり不可の基準はそこまで厳しくない
とはいえ、リナビスは他のクリーニング業者と比べると比較的柔軟な対応をしてくれる傾向があります。
他社で断られた衣類でも、リナビスなら引き受けてくれたというケースもあるため、一度相談してみる価値はあります。
専用フォームやLINEで写真を送って事前確認ができるので、「これ、出せるかな?」と不安なときは遠慮せず問い合わせてみましょう。
デメリット3・細かい指定が苦手
リナビスのサービスは、「職人によるおまかせ型クリーニング」に近いスタイルです。
そのため、備考欄で希望を伝えることはできても、「袖だけはプレスしないでほしい」「ボタンは交換せずにそのままで」など、細かく指示を出してその通りに対応してもらう…というカスタマイズ性にはあまり向いていません。
職人が1点ずつ丁寧に仕上げてくれる反面、決まった手順と基準で作業を進めるため、細かなオーダーメイド感を求めている人には少し物足りなく感じるかもしれません。
ただ、備考欄に書いた内容にはしっかり目を通してくれる姿勢があるので、「要望を伝えたいけど完璧なカスタムは求めない」程度の感覚なら十分対応してもらえます。
備考欄に希望は書けるんだけど、がっつりカスタマイズを前提にしてるサービスではない
申し込みの際には備考欄に自由に希望を書くことができますが、リナビスは「おまかせ仕上げ」をベースにしているため、リクエストが100%反映されるとは限りません。
たとえば「この服はクリーニングせず保管だけしてほしい」などの特殊対応や、特殊仕上げの指定には対応できない場合もあります。
逆に言えば、「余計な指示をせずとも、一定の品質が担保されている」安心感があるのも特徴。
細部にまで口を出したいタイプの方は、やや物足りなさを感じる可能性があります。
デメリット4・価格が最安ではない
リナビスは高品質な仕上がりと手厚い無料オプションを特徴としていますが、価格だけを見ると、業界で最安というわけではありません。
特に、価格重視で「とにかく安く済ませたい」と思っている方にとっては、少し高めに感じられるかもしれません。
ただ、その価格には職人による手作業や再仕上げ無料、保管料無料といった付加価値が含まれているため、総合的に見るとコスパは良好。
安さだけを求めると、「価格以上のサービス内容」に気づきにくいかもしれません。
品質に対してはコスパが良いがとにかく安さ重視で探している人には、ちょっと割高に感じることがある
他社の中には、1点数百円で対応する格安系の宅配クリーニングサービスもありますが、そういったサービスと比べると、リナビスは1点あたりの単価がやや高めです。
その代わりに、シミ抜き・毛玉取り・ボタン修理・再仕上げ・12ヶ月保管といったサービスが追加料金なしで受けられます。
つまり、「料金を払って手間や心配を減らしたい」という人にとっては、割安に感じられる仕組み。
ただ「最低限でいいから安く」という考えの方には、やや向いていない可能性があります。
デメリット5・荷造り・発送がちょっと手間
リナビスでは、衣類を自分で詰めて発送する方式を採用しています。
コンビニに持ち込むか、ヤマト運輸に集荷を依頼する必要があり、「アプリでワンタップ完結!」という超簡単な仕組みを想像していると、やや面倒に感じるかもしれません。
また、シミや汚れの箇所に付箋を貼ったり、デリケート素材をビニール袋で保護したりといった作業も推奨されており、こういった細かい準備が苦手な方にとっては、少しハードルが高いと感じることもあります。
「アプリで集荷依頼だけ!」のサービスに比べると手間に感じる人もいる
最近では、スマホアプリでポチッと操作するだけで集荷・決済・進捗確認までできるサービスも増えています。
それに比べると、リナビスは「専用キットを受け取る→衣類を詰める→伝票を貼る→発送」といった工程を自分でこなす必要があり、ややアナログな印象があります。
もちろん、慣れてしまえば問題ないのですが、「とにかく簡単さ最優先!」という人にとっては、少し不便に感じる可能性があります。
おすすめできない人1・とにかく「早く」「安く」仕上げたい人
リナビスの宅配クリーニングは、品質重視の仕組みが整っているぶん、スピードや価格だけを重視する方には少しミスマッチかもしれません。
納期は通常7〜10日、繁忙期は2週間以上かかることもあるため、「今日出して明後日には着たい」という方には向いていません。
また、価格も決して最安ではなく、点数パック制で高品質に仕上げる代わりに、格安チェーンに比べると割高に感じる場合もあります。
とにかく早く・とにかく安く済ませたい場合は、地域の即日対応型クリーニング店や、激安価格をウリにした業者の方が選択肢として適しているでしょう。
リナビスは“時間と価格より、安心と仕上がり重視”の人におすすめです。
おすすめできない人2・自分で細かくオーダーしたい人
リナビスは、職人が一着ずつ丁寧に仕上げてくれる「おまかせ品質」が魅力のサービスです。
その一方で、「ボタンは絶対に交換しないでほしい」「袖口は強めにプレスしてほしい」といった細かい指定をしたい方にとっては、自由度が物足りないかもしれません。
備考欄に希望を書くことはできますが、内容によっては反映されないこともあり、完全カスタマイズのようなサービスを期待しているとギャップを感じる可能性があります。
自分で細かく管理しながら仕上がりをコントロールしたい方は、リアル店舗で職人と直接相談できるクリーニング店の方が合っているかもしれません。
おすすめできない人3・クリーニングに”最低限だけ”を求めている人
リナビスは「おせっかい品質」と呼ばれるほど、シミ抜き・毛玉取り・ボタン修理などの細かなサービスをすべて無料で行ってくれます。
これは大きな魅力ではありますが、逆に「余計なことはしなくていいから、最低限でいい」という人にとっては、やや過剰に感じるかもしれません。
たとえば「そのまま洗って返してくれれば十分」といった最低限の手間だけを求めるスタイルの方からすると、サービスの丁寧さが“過保護”に感じられるケースもあるのです。
品質の高さ=丁寧すぎると感じてしまう方には、もっとシンプルなクリーニングサービスの方がストレスなく利用できるかもしれません。
リナビスクリーニングの口コミは?実際に利用したユーザーの良い口コミ・悪い口コミを紹介します
良い口コミ1・ボタン修理も毛玉取りも無料とは聞いていたけど、ここまできれいにしてくれるとは思わなかった!想像以上でした
良い口コミ2・大切なコートを出したら、型崩れもなくフワッフワの仕上がり!プロの手仕事ってこういうことか〜と感動しました
良い口コミ3・届いた専用バッグが頑丈で、コートも何着も余裕で入れられた!梱包に不安を感じなかったのは高評価
良い口コミ4・冬物コートをまとめて出して、そのまま半年間預かってもらいました!クローゼットがスッキリして助かりました
良い口コミ5・問い合わせしたら、とても丁寧で人間味のある対応をしてくれて安心しました。最近こういうサービス減ったよね
悪い口コミ1・急ぎだったけど間に合わなかった…。もっと早く仕上がると思ってたから残念
悪い口コミ2・急に予定が変わってキャンセルしたかったけど、問い合わせして手続きするのが少し面倒でした
悪い口コミ3・特殊素材のドレスを出したら、別途追加料金がかかりました…。最初にわかりにくかった
悪い口コミ4・ワイシャツの糊付けをもっと柔らかく、って希望したけど、細かい指定には対応してもらえなかった
悪い口コミ5・もっと安い宅配クリーニングもあるから、コスパ重視なら向かないかも
リナビスクリーニングサービスの口コミは?宅配サービスの内容は?期待できるベネフィット
リナビスの宅配クリーニングサービスは、「クリーニング店に行く時間がない」「仕上がりの質にもこだわりたい」「かさばる衣類を一括で預けたい」など、忙しい現代人の悩みにしっかり応えてくれる仕組みが整っています。
特に、ネットからの申込完結・わかりやすい料金設定・プロによる仕上がりの丁寧さなどは、多くのユーザーが高く評価しているポイントです。
さらに、保管や修理といった無料オプションも充実しており、単なる「洗うだけ」のクリーニングサービスにとどまらない価値を提供しています。
ここでは、リナビスのサービス内容と、それによって得られる具体的なメリットをご紹介します。
サービス内容1・完全ネット申し込み&自宅集荷
リナビスは、スマホやパソコンから24時間いつでも申し込みが可能な「完全オンライン型クリーニングサービス」です。
店舗に行く手間も不要で、集荷キットが自宅に届いたら、あとは衣類を詰めて発送するだけ。
自宅にいながらすべてが完結するため、子育て中の方や共働き家庭、外出が難しい高齢の方にも非常に人気があります。
コンビニへの持ち込みか、ヤマト運輸の集荷依頼を選べる柔軟さもあり、自分のペースで無理なく利用できるのが魅力です。
申し込み後の流れもわかりやすく、初めてでもスムーズに使える設計になっています。
サービス内容2・点数パック制&わかりやすい料金体系
リナビスの料金は、「点数パック制」で設定されており、5点・10点・15点などのパックを選ぶだけで完結します。
1点あたりの金額を気にせず、ジャケットでもコートでも同じ料金で出せるため、「高い服ほどお得感がある」という特徴も。
追加料金がかからない明朗な価格設計なので、初めての方でも安心して申し込めます。
また、複雑なオプションや細かい料金表がないため、「とにかくわかりやすいクリーニングがいい」という方にはぴったり。
料金が明確だからこそ、家計管理もしやすく、リピーターが多い理由の一つとなっています。
サービス内容3・無料オプションが超豪華
リナビスの大きな魅力は、「おせっかい品質」と呼ばれる無料オプションの豊富さにあります。
具体的には、シミ抜き・毛玉取り・ボタン修理・再仕上げといった細かな作業がすべて追加料金なしで含まれており、他社ではオプション扱いになることが多いサービスが基本仕様として提供されています。
しかも、これらの作業は職人の手作業で丁寧に行われるため、仕上がりの完成度が高いのが特徴。
「頼んだ以上の仕上がりが返ってきた」と感じる人も多く、価格以上の価値を実感できるサービスです。
サービス内容4・最大12ヶ月の無料保管サービス
衣類の収納スペースに困っている方や、シーズンオフの服を一時的に預けたい方にとって、リナビスの「最大12ヶ月の無料保管サービス」は非常にありがたい存在です。
クリーニング後すぐに返送するのではなく、次の季節までリナビスが預かってくれるため、クローゼットの中がすっきり片付きます。
保管環境は、温度・湿度がしっかり管理された専用倉庫なので、カビや虫食いの心配もありません。
返却のタイミングはマイページから自由に指定できるため、自分のライフスタイルに合わせて活用できるのも大きな利点です。
サービス内容5・靴・バッグ・布団・ぬいぐるみもOK
リナビスは衣類だけでなく、靴やバッグ、布団、ぬいぐるみなど、日常的に使うけれどなかなか洗う機会のないアイテムにも対応しています。
布団クリーニングではダニ・汗・アレルゲンの除去まで丁寧に行われ、靴は革の状態に応じた専用ケア、ぬいぐるみはデリケート素材にも対応した優しい洗浄が施されます。
普段なかなかメンテナンスできないアイテムをまとめてきれいにできるので、「家中まるごとスッキリ」したい方にもぴったり。
専用キットでの申し込みも簡単なので、特別な知識がなくても安心して依頼できます。
ベネフィット1・家事の時短&ストレスゼロ
クリーニングに出す服を選んで、店に持って行って、受け取りに行って…。
それ、全部手放してみませんか?リナビスはネット申し込み&自宅集荷ができるので、外出する時間も手間も一切不要。
スマホでぽちっと依頼して、届いたキットに衣類を詰めて送るだけ。
特に、小さな子どもがいるママや、仕事で忙しいビジネスパーソン、体力に不安がある方にとっては、「移動がゼロになる」というだけで相当な負担減になります。
クリーニングという家事が“勝手に終わってる”状態が手に入るのは、現代のライフスタイルにフィットした理想の仕組みと言えるかもしれません。
忙しい人、子育て中の人、体力に自信ない人には特に神サービス
「店に行くのがしんどい…」「子どもを連れて何度も往復なんて無理!」そんな方ほど、リナビスの宅配クリーニングの便利さを実感できます。
玄関先で受け渡しが完了するので、天気に左右されず、育児や仕事の合間にもスムーズ。
誰かが代わりに家事をやってくれるような安心感が得られる、まさに“神サービス”です。
ベネフィット2・プロ仕様の仕上がりで服が長持ち
リナビスの魅力は、単に“きれいになる”だけでなく、「服の寿命が伸びる」点にもあります。
大量処理ではなく、一点ずつ職人が状態を見ながら手仕上げしてくれるため、生地の傷みが最小限。
たとえばウールやシルクのようなデリケート素材も、最適な洗浄方法と温度管理で丁寧にケアされます。
これにより、自宅での洗濯では難しい“本来の風合いを守る”ことができ、「お気に入りの一着を長く着続けられる」という価値につながっています。
安さやスピードでは得られない、プロの技術だからこその安心感です。
服の生地や素材を本当に理解しているプロフェッショナル
リナビスのスタッフは、生地の特徴や素材の特性を熟知したプロフェッショナルばかり。
見た目ではわからない劣化や摩耗のサインを見逃さず、それに合った処理をしてくれるので安心です。
自分では気づけなかった部分までケアされるので、「戻ってきた服が、なんだか新品みたい!」と驚くことも。
信頼して任せられる、真のプロの仕事がここにはあります。
ベネフィット3・想像以上にキレイな仕上がりが帰ってくる
クリーニングに出す時、「そこそこ綺麗になればOK」くらいの気持ちで出してみたら…返ってきた服の仕上がりに思わずびっくり。
「これって本当にあのシミがあった服?」と思うほど、細部までピカピカになっていることがよくあります。
リナビスはシミ抜き・毛玉取り・ボタン修理などが無料で含まれており、細かい部分まで丁寧に仕上げてくれるので、衣類が見違えるように整います。
「クリーニングに出すたびにテンションが上がる」――そんな声が多いのも納得の、高クオリティなサービスです。
ベネフィット4・クローゼット整理が一気に楽に
リナビスでは最大12ヶ月間の保管サービスが無料で利用できます。
これが実は、クローゼットの断捨離や季節アイテムの整理にめちゃくちゃ便利。
かさばるコートやセーターを預けておけば、クローゼットにスペースが生まれて気分もすっきり。
衣替えのタイミングに合わせて返却依頼をすれば、そのまま次のシーズンを快適にスタートできます。
収納スペースが限られている家や、衣類が増えすぎてごちゃつきがちな家庭には、この保管サービスがまさに救世主。
クリーニングだけじゃない、暮らし全体を整える仕組みまで整っているのが、リナビスのすごさです。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?宅配サービスの料金や割引キャンペーンなど
リナビスの宅配クリーニングは、サービスの質が高いことで知られていますが、「料金体系がわかりやすく、コスパが良い」という点も大きな魅力のひとつです。
宅配クリーニングは追加料金が発生しがちで、「最初の表示より高くなった…」といった不安もありがちですが、リナビスは点数パック制を導入しており、料金が明確。
さらに、シミ抜き・ボタン修理・毛玉取り・再仕上げ・保管など、他社では有料となるサービスがすべて無料で含まれています。
ここでは、そんなリナビスの料金設定と、お得に使えるキャンペーンについて詳しく解説します。
リナビスクリーニングの料金について
リナビスの料金は、クリーニングする衣類の「点数」によって決まる“定額パック制”です。
たとえば、5点パック・10点パック・15点パックなどから選ぶ形式で、コートやダウンのように通常高額になりがちなアイテムも、1点としてカウントされるため、アイテムの種類にかかわらず料金が一定で安心です。
これにより、「高い服をまとめて出すとお得」というメリットもあります。
加えて、全国送料無料(※一部地域除く)、シミ抜き・ボタン修理・毛玉取り・再仕上げといった作業もすべて無料。
つまり、最初に表示された料金でほぼ完結できる明朗な価格設計となっており、追加費用が心配な方にもおすすめのシステムです。
パック内容 | 料金(税込) | 備考 |
5点パック | 9,450円 | 1点あたり約1,890円 |
10点パック | 13,800円 | 1点あたり約1,380円 |
15点パック | 18,000円 | 1点あたり約1,200円 |
配送料:無料(※北海道・沖縄・一部離島は別途)
リナビスの宅配クリーニングは、基本的に全国どこでも送料無料で利用できます。
つまり、集荷時・返却時ともに配送料がかからないため、「実質、店頭に出すのと変わらない感覚」で利用できるのが大きな魅力です。
ただし、北海道・沖縄・一部離島地域については、追加送料が必要になる場合がありますので、対象エリアにお住まいの方は事前に公式サイトで確認しておくと安心です。
なお、送料無料の範囲内でも梱包キットや伝票などもすべてリナビスから提供されるため、自分で準備する手間やコストがかからず、初めての方でも気軽に使える仕組みになっています。
シミ抜き・ボタン修理・毛玉取り:無料
一般的なクリーニング店では、シミ抜きやボタン修理、毛玉取りは「有料オプション扱い」になることが多い中、リナビスではこれらすべてが基本サービスとして無料で含まれています。
しかも、これらの作業は機械ではなく、職人の手作業で行われるため、仕上がりの丁寧さが段違い。
特にシミ抜きは、目立ちにくい部分の微細な汚れまで丁寧に処理してくれるので、「諦めていた服が見違えるようにキレイになった」という声も多いです。
ちょっとほつれたボタンの修理や、着古したセーターの毛玉取りなども、黙っていてもやってくれる“おせっかい”なサービスが、リナビスの大きな特徴です。
保管サービス:無料(最大12ヶ月)
リナビスの保管サービスは、最大で12ヶ月間、追加料金なしで利用できます。
これは他社でも有料で提供されていることが多い機能で、実質的に「クリーニング+保管」のセットプランが追加費用なしで使えるのはかなりお得です。
保管環境は温度・湿度が厳格に管理された専用施設で、カビや虫食い、型崩れの心配もありません。
特に冬物のコートやダウン、かさばる布団類などをオフシーズンに預けておくことで、自宅の収納スペースが劇的にスッキリします。
衣替えのタイミングに合わせて返却依頼もできるので、ライフスタイルに合った活用がしやすいのも魅力です。
再仕上げ:無料
万が一、仕上がりに満足できなかった場合でも、リナビスなら再仕上げを無料で依頼できます。
シワが気になる、汚れが落ちきっていない、ボタンがしっかり固定されていない…など、細かな部分でも「ちょっと気になるな」と思ったら遠慮なく再仕上げ依頼をしてOK。
専用フォームやマイページから簡単に申し込むことができ、追加料金は一切かかりません。
これは「顧客満足にとことん向き合いたい」というリナビスの姿勢が現れているサービスで、利用者からの信頼が厚い理由のひとつです。
「言いづらい」「面倒くさい」と感じず、安心してお願いできる仕組みになっています。
リナビスの新規登録キャンペーン
リナビスでは、初めて利用する方を対象に、新規会員登録をするだけで【500円OFFクーポン】がプレゼントされるお得なキャンペーンを実施中です。
特別な条件や手続きは不要で、会員登録が完了すればすぐにクーポンが適用できるため、「まずは一度試してみたい」という方にもぴったりです。
対象は初回注文時のみですが、5点・10点パックなどの各種コースにも使えるので、実質的な割引率はかなり高く感じられます。
サイト上で自動的に反映されるため、クーポンコードの入力ミスや面倒な手続きもなく、気軽に“お試し利用”ができるのが魅力です。
新規会員登録するだけですぐに使える【500円OFFクーポン】プレゼント
このクーポンは、会員登録時にメールアドレスと基本情報を入力するだけでもらえる特典で、特に申し込み作業の中で手間もかかりません。
送料・シミ抜き・保管などがすべて無料でついてくるリナビスのパック料金から、さらに500円引かれることで、初回はかなりお得に感じられます。
リナビスが気になっていたけれど、価格面で迷っていた方にとっては、この割引が“背中を押す一歩”になるかもしれません。
リナビスのリピート割引クーポン
リナビスでは、2回目以降の注文でも使える【リピート割】を不定期で配布しています。
継続的に利用したい方にとっては、こういったリピート優待があるだけでも「また頼もう」と思えるきっかけになりますよね。
配布方法は主にメールやLINE、マイページでの表示などで案内されるので、初回利用後も情報をチェックしておくのがおすすめです。
内容としては、○%割引や○円オフ、保管期間の延長など、時期によってさまざま。
丁寧な品質に加えて、継続割引が受けられるのは、ユーザー想いの設計です。
2回目以降の注文で使える【リピート割】を配布している
このリピート割は、初回利用後に対象者へメールやLINEで案内されることが多く、注文時に割引コードを入力することで適用されます。
内容は季節やキャンペーンのタイミングによって変わることもあり、たとえば「全パック5%OFF」「保管3ヶ月延長無料」など、実用性の高い特典が揃っています。
リナビスのサービスに満足して「次もお願いしたい」と感じたとき、こうしたリピート割があると、お財布にもやさしく、気持ちよく続けられるのがうれしいところです。
リナビスの期間限定キャンペーン
リナビスでは、年に数回、非常にお得な期間限定キャンペーンを実施しています。
内容は「全パック10%OFF」「送料無料+さらに500円引き」「保管期間の無料延長」など、通常の価格よりもかなり割安で利用できるものばかり。
特に衣替えの時期(春・秋)や年末年始には大型のキャンペーンが打ち出されやすく、「まとめて出すなら今!」という絶好のタイミングになります。
最新情報は公式サイト・LINE・メルマガで配信されているので、利用予定のある方は事前にチェックしておくとチャンスを逃さずに済みます。
全パック10%オフ、送料無料+500円引き、保管サービス延長無料
このような複数の特典が一度に受けられるキャンペーンは、リナビスを一番お得に利用できる絶好のチャンスです。
5点・10点・15点パックなど全プランが対象になることが多く、割引額にすると1,000円以上の差が出ることも。
加えて、保管延長無料が含まれる場合、冬物などを翌シーズンまで預けておけるので、「今まとめて預けておこう」という判断がしやすくなります。
時期を見て申し込むだけで、かなりお得になるので、リピーターだけでなく初めての方にもおすすめのタイミングです。
リナビスの紹介制度あり
リナビスでは、すでに利用しているユーザーが友人や知人にサービスを紹介することで、双方に特典がもらえる「紹介制度」が用意されています。
紹介した人には【1000円分のポイント】が付与され、紹介された側にも【クーポン】が配布される場合があるという、双方にうれしい仕組みです。
この制度は、リピーターが多いリナビスならではの取り組みで、「誰かに教えたくなるくらい満足度が高い」という自信の表れでもあります。
特典のポイントは、次回以降のクリーニング料金に使用できるので、定期的に利用している方ほどお得に感じられるでしょう。
お友達や家族に「いいサービスない?」と聞かれたとき、紹介してあげるだけで自分も得するという、まさにWin-Winの制度です。
友達が初めて利用すると、紹介者に【1000円分ポイント】プレゼント
紹介コードを使って友達が初回注文を完了すると、紹介者には1000円分のリナビスポイントが付与されます。
このポイントはマイページで確認でき、次回以降の支払い時にそのまま使用可能。
何人紹介しても対象になるため、「使ってみて良かった」と思ったら、どんどん周囲にシェアするだけでお得が貯まる仕組みです。
SNSやブログに紹介リンクを貼ることも可能なので、気軽に使えるのがうれしいポイントです。
紹介された友達にも【クーポン】が配布される場合がある
紹介を受けたお友達にも、初回利用時に適用できるクーポンや割引特典がついてくる場合があります。
たとえば、500円OFFや保管期間の無料延長といった実用的な内容が中心で、「最初の一歩をお得に踏み出せる」というメリットがあります。
紹介される側にとっても“ただの勧誘”ではなく、お得情報として受け取りやすいため、気兼ねなく使えるのが魅力です。
定期的にキャンペーン内容は変わることがあるので、最新情報は公式サイトでチェックしておくのがおすすめです。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?解約・退会・キャンセルなどについて
リナビスを利用していて、「予定が変わった」「やっぱりキャンセルしたい」と思うことは誰にでもあるもの。
そんなときでも、リナビスではユーザーが安心してキャンセルや解約の手続きを進められるよう、明確なルールが用意されています。
ただし、キャンセルのタイミングによっては手数料が発生したり、すでに作業が始まっている場合は対応できなかったりするため、ルールを事前に把握しておくことが大切です。
ここでは、注文後のキャンセルや保管中の解約、会員登録の退会方法まで、リナビスの「もしも」に備えた手続きについて詳しくご紹介します。
リナビスの注文後のキャンセルについて
リナビスでは、注文後であっても状況に応じてキャンセルを受け付けてくれる柔軟な対応が取られています。
ただし、すべてのタイミングで自由にキャンセルできるわけではなく、クリーニング品の発送状況や作業の進行度によって対応が変わってきます。
トラブルや損失を防ぐためにも、キャンセルしたいと感じた時点でできるだけ早くマイページまたは問い合わせフォームから連絡することが重要です。
以下は、状況別のキャンセル可否の詳細です。
クリーニング依頼品をリナビスに発送する前ならマイページ・問い合わせフォームからキャンセルできる
まだ衣類を発送していない段階であれば、マイページまたは問い合わせフォームから簡単にキャンセル手続きが可能です。
料金の決済もされていないため、スムーズに手続きが完了します。
理由を問わず対応してもらえるため、「うっかり申し込んでしまった」「予定が変わった」などのケースでも安心です。
リナビス側が作業を始めていない段階ならマイページ・問い合わせフォームからキャンセルできる
集荷後であっても、まだリナビス側でクリーニング作業に入っていない場合は、キャンセルが可能なことがあります。
集荷された荷物がリナビスに届いていない、または届いてすぐの段階なら対応できるケースもあるため、早めの連絡がカギです。
タイミングによっては、衣類の返送費用などが発生することもあります。
すでに集荷キットを発送済みの場合、キャンセル料が発生することもある
すでに集荷用キットが出荷されている場合、その送料や資材費などの実費がキャンセル料として請求されることがあります。
完全無料のキャンセルとは異なり、「一部負担」の形での取り扱いとなる点に注意が必要です。
キット発送後のキャンセルは、内容をしっかり確認したうえで連絡するのがおすすめです。
リナビスに衣類が到着して、作業が始まった後は原則キャンセル不可
衣類がリナビスに届き、クリーニング作業が始まった段階になると、原則としてキャンセルはできません。
すでにスタッフが対応を始めているため、人件費・材料費が発生しており、返金やキャンセルを受け付けることが難しくなります。
やむを得ない事情がある場合でも、一度リナビスに相談することで、柔軟な対応をしてくれる可能性もありますが、基本的には「発送前に判断をする」のがベストです。
リナビスの利用途中の解約(保管中の場合など)
リナビスでは、クリーニング済みの衣類を最大12ヶ月間保管してもらえる便利なサービスがある一方で、「途中で返してほしい」「もう使わないから解約したい」と思うこともあるかもしれません。
そんなときも安心なのが、保管中の衣類はマイページや問い合わせフォームから簡単に返却依頼ができる点です。
ただし、途中での返却が可能であっても、利用済みのクリーニングサービスについては返金の対象とはならないため、その点は事前に把握しておくことが大切です。
基本的には「いつでも返却依頼はできるが、支払い済み料金は戻らない」というシステムです。
引っ越しや事情の変更で一時的に使わなくなった場合も、返却のタイミングを自分でコントロールできる点は大きな安心材料といえます。
保管中の衣類を途中で返却依頼できる
保管期間中であっても、「予定が変わった」「早めに使いたくなった」といった理由で、衣類を返却してもらうことは可能です。
マイページの管理画面から返却依頼を出すだけで、自宅へ届けてもらえるので、特別な手続きも不要。
急な気温の変化やイベントへの参加などで、「もう少し先に出すつもりだった服が今すぐ必要になった!」という時でも、臨機応変に対応できるのは大きなメリットです。
クリーニング料金の返金は基本的にナシ
保管中の衣類を早めに返却してもらった場合でも、すでに完了しているクリーニング作業分については、返金対応は行われていません。
つまり、「保管だけお願いしていた期間が短かったから返金される」ということはなく、料金はクリーニング込みの総額で発生しています。
もし返却時期を調整したいだけであれば、解約する必要はなく、マイページ上で希望日を設定すればOKです。
キャンセルと違って、「解約=返金対象ではない」という点だけは覚えておきましょう。
リナビス会員の退会方法について
リナビスを一度使ってみたものの「今後しばらく使う予定がない」「情報を整理したい」と感じたときは、マイページから簡単に会員退会の手続きが行えます。
ただし、未精算の注文があったり、保管中の衣類が返却待ちの状態だったりする場合は、すぐに退会処理ができない点に注意が必要です。
これはユーザーの不利益を防ぐための配慮でもあるので、焦らず落ち着いて状況を確認してから手続きを進めましょう。
ポイント残高や注文履歴も消去されるため、使い切ってから退会するのが賢い選択です。
以下は、具体的な退会手順と注意点になります。
手順1・リナビスのマイページにログイン
まずはリナビスの公式サイトにアクセスし、右上の「マイページ」からログインします。
登録したメールアドレスとパスワードが必要になるので、事前に確認しておくとスムーズです。
スマホでもPCでも操作は簡単で、特別な手続きは不要です。
手順2・「登録情報変更」から「退会手続き」へ進む
ログイン後、マイページ内の「登録情報変更」セクションを選び、その中にある「退会手続き」のリンクをクリックします。
案内に従って手続きを進めていく流れになっており、特に難しい操作はありませんが、退会するとアカウント情報やポイントが失われるため、確認しながら進めましょう。
手順3・確認画面に進んで、退会確定
「退会手続き」に進むと、最終確認画面が表示されます。
ここで「退会する」ボタンを押すと、手続きが完了します。
一度退会すると、同じアカウントでの復元はできないため、ポイントの使用状況や未完了の注文など、全体を確認してから確定するのがおすすめです。
未精算の注文(支払い未完了)がある場合、先に清算しないと退会できない
未精算の注文があると、退会手続きは一時的に保留されます。
これはシステム上のトラブルや利用者自身の不利益を避けるための措置であり、まずはすべての支払いを完了してから改めて退会申請を行う必要があります。
支払い状況はマイページから確認できるので、忘れずチェックしておきましょう。
保管中の商品がある場合、返却手配が終わるまで退会はできない
リナビスに預けている衣類などがまだ保管中の場合、それらの返却が完了するまでは退会できません。
保管サービスを利用している間は、利用者の責任で管理が必要となるため、すべての商品が手元に戻った後に退会手続きが可能になります。
返却依頼もマイページから簡単にできるので、あらかじめ段取りをしておくとスムーズです。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?宅配サービスの利用方法について
リナビスの宅配クリーニングは、店舗に行かず自宅ですべて完結できる便利なサービスです。
「初めてだから難しそう…」「どこから申し込めばいいの?」という方も多いかもしれませんが、リナビスは公式サイトからの申し込み手順がとてもシンプルで、初心者でも迷わず利用できるのが特長です。
ここでは、申し込みからクリーニング完了までの流れを順を追って紹介していきます。
忙しい方や、初めて宅配クリーニングを利用する方にもわかりやすく、安心して進められるようにまとめました。
利用方法1・公式サイトから申し込み
まずはリナビスの公式サイトにアクセスし、申し込みフォームから自分に合ったパックを選びます。
選択肢が明確なので迷うことはほとんどありません。
利用の流れに沿って、点数パックの選択→オプション選択→保管希望の有無→配送情報入力と順番に進めていくだけ。
すべてスマホやパソコンから完結するので、外出せずに申し込みが完了するのがうれしいポイントです。
クリーニングしたい衣類の点数パック(5点・10点・15点など)を選ぶ
リナビスでは「何枚出すか」で料金が決まるパック制が採用されており、点数に応じて5点・10点・15点などのコースから選べます。
ジャケットやコートなど、一般的にクリーニング代が高くなりがちな衣類も、1点としてカウントされるため、高額衣類ほどお得になります。
自分のライフスタイルや衣替えのタイミングに合わせて、ぴったりの点数パックを選ぶのがコツです。
申し込み画面で点数を選ぶだけで自動的に料金が表示されるため、明朗会計で安心です。
必要に応じてオプション(※例えば、布団クリーニングや靴クリーニング)を追加する
衣類以外にも、布団・靴・ぬいぐるみ・バッグなどのクリーニングを希望する場合は、オプションメニューから追加できます。
専用のクリーニング工程が用意されており、素材や形状に合った適切な処理がされるので安心です。
家庭ではなかなか洗えないアイテムも、プロに任せれば見違えるようにスッキリ。
オプションは選択式で追加しやすく、必要に応じて気軽にカスタマイズできるのも使いやすさの理由のひとつです。
保管サービスを利用するかどうか選ぶ(最大12ヶ月無料保管あり)
リナビスでは、クリーニング後の衣類を最大12ヶ月間無料で預かってくれる保管サービスがあります。
希望する場合は、申し込み時に「保管あり」を選択するだけでOK。
次のシーズンまで自宅のクローゼットをスッキリ保てるので、特に冬物やコートなどかさばる衣類を預ける方に人気です。
保管中でもマイページから返却依頼ができるので、「急に必要になった!」というときも安心して利用できます。
氏名・住所・電話番号・メールアドレスを入力して申し込み完了
必要な情報は、氏名・住所・電話番号・メールアドレスの4つだけ。
クレジットカードなどの支払い情報も入力して、申し込みボタンを押せば、手続きは完了です。
とてもシンプルなフローなので、初めての方でも3〜5分程度で申し込みが完了します。
入力内容はマイページで後から確認・変更も可能なので、「あれ?間違えたかも…」というときも安心。
申し込み完了後、リナビスから発送キットが届くので、あとは衣類を詰めるだけです。
利用方法2・専用キットが届く
申し込み完了後、数日以内にリナビスから「専用集荷キット」が自宅に届きます。
このキットには、衣類を入れる専用バッグ、伝票、利用案内など必要なものがすべて入っており、自分で段ボールを用意したり、発送資材を買いに行ったりする必要はありません。
リナビスのロゴ入りバッグは丈夫な素材で作られていて、かさばる冬物でもしっかり収納できます。
はじめての方でも「何をどうすればいいか」がすぐに分かるように、ガイドも同封されているので安心です。
届いたら内容物を確認し、衣類の準備を始めましょう。
利用方法3・衣類を詰める&伝票を記入する
届いた集荷キットに衣類を詰めていきます。
服の点数に合わせて無理なく入る設計になっているため、詰め方で困ることはほとんどありませんが、きれいにたたむと仕上がり後のシワも防げて◎です。
伝票にはあらかじめ記載されている箇所もありますが、自分で記入が必要な部分もあるため、ガイドに沿って丁寧に記入しましょう。
汚れ・シミの場所に付箋を貼ったりすると仕上がりがもっとよくなる
クリーニング職人は衣類の状態を丁寧にチェックしてくれますが、汚れやシミの場所が事前にわかると、より的確に処理できます。
特に「ここが気になる」という箇所には、付箋やメモを貼っておくのがおすすめです。
小さなシミや見落としやすい箇所も、しっかり処理してもらえる可能性が高くなります。
目印をつけることで、お任せでも自分の意図が伝わりやすくなりますよ。
デリケートな素材はビニール袋に入れるのがおすすめ
シルクやカシミヤなど、繊細な素材は配送中の摩擦や湿気によってダメージを受ける可能性があります。
そのため、デリケートな衣類はあらかじめビニール袋に入れておくと安心です。
集荷バッグの中で他の衣類と擦れないように工夫することで、より安全にクリーニングへ出すことができます。
保護用の袋がない場合は、コンビニでもらえる透明袋などで代用してもOKです。
利用方法4・宅配便で発送する
衣類を詰め終えたら、集荷キットに含まれている伝票を貼り付け、発送手続きを行います。
発送方法は2種類から選べます。
1つは「コンビニ持ち込み」で、ローソンやファミリーマートなどから発送可能。
もう1つは「ヤマト運輸の集荷サービス」で、希望日時に自宅まで引き取りに来てもらう方法です。
外出が難しい方や荷物が多い方には集荷サービスが特に便利です。
どちらの方法も送料は無料(※一部地域を除く)なので、使いやすさで選べばOKです。
自分でコンビニ持ち込み(ローソン、ファミマなど)
自分のタイミングで発送したい方は、近くのコンビニ(ローソン・ファミリーマートなど)へ持ち込む方法がおすすめです。
事前に伝票が同封されているので、店員さんにそのまま渡すだけで手続きは完了。
24時間営業の店舗も多いため、忙しい人や深夜にしか時間が取れない人にも便利です。
ヤマト運輸に集荷依頼して自宅で渡す/集荷も利用できる
集荷キットが届いたあと、自宅にいながらヤマト運輸に集荷依頼をかけることも可能です。
電話やWebから希望日時を指定できるため、外出せずに荷物を引き渡せます。
小さな子どもがいる家庭や、高齢の方にも優しいサービスで、玄関先で完結できるのが嬉しいポイント。
荷物を運ぶ負担がないため、重たい衣類や点数が多いパックを利用する方には特におすすめです。
利用方法5・クリーニング完了 → 自宅にお届け
リナビスでは、職人が1点ずつ丁寧に仕上げたクリーニング品を、自宅までしっかりと梱包して届けてくれます。
受付から仕上がりまでは通常7〜10日ほどかかりますが、それは“早さ”よりも“丁寧さ”を重視しているから。
大量処理ではなく、それぞれの衣類の素材や状態に合わせて手作業で対応してくれるため、仕上がりの美しさと満足感が段違いです。
また、保管サービスを利用している場合は、希望するタイミングで返却依頼をすることで、必要なときにちょうど良い状態で受け取れる仕組みになっています。
すべて自宅で完結するので、外出の手間もなく、受け取りまでストレスフリーなのがうれしいポイントです。
職人が1つ1つ丁寧にクリーニングしてくれるから通常納期は7〜10日ほどかかる
リナビスは、スピード仕上げを売りにしたサービスではありません。
逆に、一着ごとの状態をチェックし、適した洗浄・乾燥・プレスを行う“手間を惜しまないクリーニング”が特徴です。
そのため、納期はやや長めで、通常で7〜10日、繁忙期には2〜3週間かかることもあります。
しかし、その分「生地がよみがえった」「市販の洗濯では落ちなかった汚れが取れた」と感動の声も多数。
急ぎではないけど、大切な服を長持ちさせたい方にはぴったりの仕上がりです。
保管サービスを使う場合は、希望時期に返却依頼
最大12ヶ月間無料で使えるリナビスの保管サービスを利用している場合は、衣類を自宅に返してもらうタイミングを自由に選べます。
マイページから簡単に返却申請ができる仕組みになっており、「季節の変わり目に合わせて戻してもらう」など、自分の生活スタイルに合わせたスケジューリングが可能です。
自分で衣替えの時期に慌てて準備する必要がなく、クローゼットも常にスッキリ。
必要なときにプロの仕上げで戻ってくる安心感がうれしい、現代的なサービスです。
リナビスクリーニングの口コミは?洗剤や洗濯方法などの安全性は?カビや型崩れ、色落ちは大丈夫?
宅配クリーニングを利用する際、「きれいに仕上がるか」以上に気になるのが“衣類の安全性”ではないでしょうか?特に高価な洋服や思い出の詰まった一着を預けるときは、洗剤や保管方法、取り扱いの丁寧さなど、細部にわたって信頼できるかが重要です。
リナビスでは、洗剤から乾燥、保管までのすべてにおいて品質と安全性にこだわった体制が整えられており、利用者からの口コミでも「安心して任せられる」と高評価。
ここでは、そんなリナビスの“信頼できる理由”を洗剤・洗濯方法・保管環境・型崩れ対策・色落ち対策の5つの視点から詳しく解説します。
リナビスで使用している洗剤の特徴とは?
リナビスでは、衣類の素材や用途に合わせて複数の専用洗剤を使い分けています。
使用されているのは、環境にも肌にもやさしい中性洗剤や酵素系洗剤などで、石油系の強力な洗剤に頼らない処方が基本です。
赤ちゃんの肌着にも使えるほど低刺激でありながら、シミや汗ジミにはしっかりアプローチするようなバランス設計が特徴です。
さらに、無香料またはほのかな香りのものが中心なので、「市販の香料が苦手…」という方でも安心して利用できます。
洗浄力と安全性を両立したプロ仕様の洗剤を採用しているため、大切な服を傷めずに清潔に保つことが可能です。
リナビスの洗濯方法は?衣類ごとの最適なケア体制
大量の衣類を一括で洗うような機械的な処理は行わず、リナビスでは一点一点の素材や形状を確認しながら、最適な方法で洗濯・乾燥・仕上げをしています。
たとえば、ウールやシルクなどのデリケート素材には、専用ネットを使用したり低温水洗いを採用したりと、生地を守る工夫がしっかり施されています。
ドライクリーニングも溶剤の管理が徹底されており、衣類に残る嫌な臭いがほとんどないのも利用者からの好評ポイントです。
衣類の状態によって洗い方を変える“オーダーメイド感覚”の洗濯体制が整っており、まさにプロのこだわりが感じられる工程です。
リナビスのカビ対策は?リナビスの徹底した乾燥・保管環境
クリーニング後の衣類にカビが発生する原因の多くは、乾燥不足や高湿度環境での保管にあります。
リナビスではそのリスクを排除するため、衣類の乾燥は十分な時間と専用設備を用いて実施され、完全乾燥を徹底しています。
その後の保管も、温度・湿度が常に管理された専用倉庫で行われており、空調や換気体制も整備済み。
この徹底ぶりによって、「長期保管なのにカビ臭くなかった」「ふんわりした状態で戻ってきた」といった口コミが多く寄せられています。
とくに梅雨や夏場など湿気の多い季節でも安心して預けられるのは、保管環境のクオリティの高さゆえです。
リナビスの型崩れ防止への取り組みとは?
リナビスでは、衣類が本来の形状をキープしたまま戻ってくるよう、型崩れ防止にもこだわった作業を行っています。
たとえば、仕上げの段階で使用されるプレス機は、アイテムに合わせて圧力や温度を細かく調整できるプロ仕様のもの。
さらに、立体的な仕上げが求められるスーツやコートなどは、マネキンを使った立体プレスによって自然なフォルムを再現します。
また、保管中も型崩れを防ぐ専用のハンガーや通気性の良いカバーを使用しており、長期保管後でも「新品のような形で戻ってきた」と驚く声が多く寄せられています。
リナビスの色落ちリスクは?リナビスが行う色落ち防止策について
衣類の色落ちはクリーニングトラブルの中でも特に不安の多いポイントですが、リナビスではそうしたリスクを最小限に抑えるためのチェックと工程管理が徹底されています。
まず、衣類を受け取った段階で素材・染料の状態を確認し、色移りや退色のリスクがある場合は専用の処理方法を選択。
また、デリケートな染料の衣類には低温水や中性洗剤で優しく洗うなど、丁寧な配慮が施されます。
万が一色落ちの可能性が高いと判断された場合は、事前に連絡をもらえるケースもあり、安心して任せることができます。
細部まで行き届いた対応は、プロの技術力の高さを実感できるポイントです。
リナビスクリーニングサービスの口コミは?リナビスの運営会社について紹介します
リナビスの宅配クリーニングを運営しているのは、兵庫県西脇市に本社を構える「東田ドライ(ひがしだドライ)」という老舗のクリーニング会社です。
創業60年以上の歴史を持ち、もともとは地元密着型のクリーニング店としてスタート。
地域で培った信頼と実績をもとに、全国対応の宅配クリーニング「リナビス」を立ち上げ、今では利用者数累計60万人を超える大人気サービスへと成長しました。
特徴的なのは、大量処理ではなく「1点ずつ職人の手仕上げ」にこだわる姿勢。
単なる機械任せではなく、“人の手でしかできない細やかな対応”を大切にする企業文化が根づいており、まさに「品質で勝負する会社」です。
また、SDGsにも積極的に取り組んでおり、環境に配慮した洗剤や省エネ設備の導入など、社会的責任を意識した事業展開も評価されています。
どこの会社が運営しているかわからない…という不安がつきものの宅配サービスですが、リナビスは「顔の見える安心感」と「職人技」がそろった信頼のおけるクリーニング会社です。
運営会社 | 宅配クリーニングのリナビス |
創業 | 1959年 |
住所 | 〒677-0052 兵庫県西脇市和田町69 |
従業員数 | 160人 |
資本金 | 5,000万円(2022年3月時点) |
販売責任者 | 河野 晃久 |
リナビス公式サイト | https://rinavis.com/ |
参照:会社概要(リナビス公式サイト)
リナビスクリーニングサービスの口コミは?についてよくある質問
リナビスの宅配クリーニングは初めての方にも使いやすいサービスですが、申し込む前に「本当に安心して使える?」「うちの衣類は出せる?」と気になることもありますよね。
ここでは、実際に利用を検討している方から寄せられることの多い質問と、その回答をわかりやすくまとめました。
集荷方法や料金、特殊アイテムの取り扱い、保管サービスや退会の流れまで、幅広い疑問に対応しています。
利用前の不安をしっかり解消して、自信を持ってリナビスを利用できるようにお手伝いします。
リナビス宅配クリーニングの口コミや評判について教えてください
リナビスは、丁寧な仕上がりと豊富な無料サービスが評価されている宅配クリーニングサービスです。
口コミでは「仕上がりがきれい」「シミ抜きが無料で助かった」「保管が便利」といったポジティブな声が多数見られます。
一方で、「納期はやや長め」「細かな指定はできない」といった声もあるため、急ぎの方や細かなオーダー希望の方には注意が必要です。
全体としては、品質重視のサービスを求める方からの満足度が高く、「価格よりも丁寧さや信頼感を重視する人」におすすめされています。
関連ページ:リナビスクリーニングの口コミは?宅配クリーニングのサービス内容と料金
リナビス宅配クリーニングの集荷方法について教えてください
リナビスでは、申し込み後に届く専用集荷キットを使って、自宅から簡単に衣類を発送できます。
集荷方法は2通りあり、自分で近くのコンビニ(ローソン・ファミマなど)に持ち込む方法と、ヤマト運輸の集荷サービスを利用して自宅で受け渡す方法です。
どちらも送料は無料(※一部地域除く)で、ライフスタイルに合わせて選べます。
特に重たい衣類や点数が多い場合は、自宅で完結する集荷サービスが便利です。
初めてでもガイドが付いてくるので、安心して利用できます。
関連ページ:リナビスの集荷キットの利用の流れ/注文から集荷・配送までの流れを解説します
リナビス宅配クリーニングは革ジャンを依頼できますか?
リナビスでは革ジャンのクリーニングにも対応しています。
ただし、革製品は素材や状態によって対応可否が分かれるため、必ず事前に確認してから申し込むことが大切です。
合皮や劣化した革、色落ちしやすい染色加工がされているものなど、一部お預かりできないケースもあります。
リナビスでは専門のスタッフが革の状態を確認した上で、洗浄・栄養補給・保湿といった丁寧なケアを行ってくれます。
大切な革ジャンを長く愛用するためにも、プロの手によるメンテナンスはおすすめです。
関連ページ:リナビスの革ジャンクリーニングの特徴は?革ジャンの宅配クリーニングの料金や利用の流れ
リナビス宅配クリーニングにモンクレールを依頼したユーザーの口コミはどうでしたか?
モンクレールのような高級ダウンをリナビスに出した方からは、「ふわっとした仕上がりに感動」「型崩れせず新品みたい」といった高評価の口コミが多く見られます。
リナビスでは、ブランドダウンの特性を理解したうえで、温度・湿度・圧力などを細かく調整しながら丁寧にクリーニングしてくれるため、安心して預けられるという声が多数。
モンクレールは家庭での水洗いや一般的なドライクリーニングでは劣化のリスクが高いため、信頼できる宅配クリーニングに任せるのが賢明です。
リナビスの職人技が、見た目にも機能にもこだわるブランドダウンと相性抜群なのは間違いありません。
関連ページ:リナビスのモンクレールクリーニングの口コミや特徴は?おすすめの理由や料金
リナビス宅配クリーニングは保管のみ行うサービスはありますか?
リナビスは「クリーニング+保管」がセットになったサービスのため、**保管のみ単独での利用**は基本的には行っていません。
クリーニング後の衣類を最大12ヶ月無料で保管してくれる仕組みで、「洗ってから次のシーズンまで預けておきたい」というニーズに応えるものです。
衣類は温度・湿度がしっかり管理された専用倉庫で保管されるため、カビや型崩れの心配もありません。
返却のタイミングはマイページから自由に指定できるので、ライフスタイルに合わせて活用しやすいのもメリットです。
保管だけを希望する場合は、まず公式サイトで最新情報を確認してみてください。
関連ページ:リナビスは保管のみ利用できる?リナビスの保管サービスの期間やメリット・利用できるコース
リナビス宅配クリーニングで利用可能な支払い方法について教えてください
リナビスでは、主にクレジットカード払いが利用可能です。
対応ブランドはVISA、MasterCard、JCB、AMEXなど主要な国際ブランドに対応しており、安心して決済できます。
その他、Amazon Payも選択可能で、Amazonアカウントを持っていれば、住所やカード情報の入力を省略してスムーズに注文できます。
なお、代引きや銀行振込には対応していないため、クレジットカードをお持ちでない方は、Amazonアカウントの利用が便利です。
支払いは申込時に確定するため、あとから請求が変動する心配が少ないのも安心ポイントです。
リナビス宅配クリーニングの送料について教えてください
リナビスでは、基本的に全国どこでも往復送料無料で利用できます(北海道・沖縄・一部離島を除く)。
送料は点数パックに含まれており、別途追加料金は発生しないため、「表示価格=支払い金額」と考えてOKです。
集荷キットの発送から、クリーニング後の返却まで、すべてリナビスが負担してくれる仕組みです。
北海道・沖縄などの地域は、別途送料が必要になるケースがありますが、注文画面で事前に確認できるため、予想外の出費が発生する心配もありません。
衣類に最適なオプションは何を選択すれば良いのか分からないので教えてください
リナビスでは基本的なサービス(シミ抜き・ボタン修理・毛玉取りなど)がすべて無料で含まれているため、基本的にはオプションなしでも十分満足できる仕上がりになります。
ただし、布団・靴・ぬいぐるみ・ブランドバッグなどの特殊アイテムを出したい場合は、それぞれ専用のオプションを追加する必要があります。
申し込み画面ではカテゴリごとにアイテムを選べるようになっているので、「これは特殊素材かも?」と思ったら、公式サイト内の案内を確認したうえで選ぶのがおすすめです。
迷ったらサポートに問い合わせて判断してもらうこともできます。
布団を上手く圧縮できません。どのように布団を宅配すれば良いですか?
布団は無理に圧縮せず、リナビスから届く専用の布団用集荷キットを活用するのが安心です。
集荷キットには大容量の不織布バッグや送り状などが同梱されており、圧縮しなくてもすっきり収納できる構造になっています。
自宅にある布団圧縮袋を使ってもOKですが、羽毛布団などは圧縮しすぎるとダウンがつぶれてしまう恐れがあるため注意が必要です。
収納時は、しっかり乾かして湿気を飛ばし、できるだけコンパクトに畳んで入れるのがコツ。
詰め方に不安がある場合は、キットのガイドや公式ページの解説をチェックすると安心です。
宅配クリーニングの注文をキャンセルする方法を教えてください
リナビスでは、衣類を発送する前であれば、マイページまたは問い合わせフォームからキャンセルすることが可能です。
すでに集荷キットを受け取っていても、まだ発送前であれば、キャンセル料なしで対応してもらえるケースがほとんどです。
ただし、衣類を発送した後や、すでにクリーニング工程に入っている場合はキャンセルができず、料金も発生します。
急な予定変更などでキャンセルしたい場合は、できるだけ早めに連絡するのがポイント。
マイページの「ご注文履歴」から状況が確認できるので、まずはそちらをチェックしてみてください。
クリーニングに出してから受け取るまでの目安の期間について教えてください
リナビスの通常納期は、お洋服がリナビスに到着してから**約7~10日**ほどとなっています。
ただし、繁忙期(春・秋や年末年始)には、2〜3週間かかることもあります。
リナビスは1点ずつ丁寧な手作業仕上げを行うため、即日仕上げや短納期のサービスとは異なり、品質重視のスケジュールが組まれています。
仕上がり次第、宅配便で自宅に返送されます。
保管サービスを利用している場合は、自分のタイミングで返却依頼ができるので、必要になる時期に合わせて自由に受け取り可能です。
衣類の仕上がり品を受け取ったあとはどうすれば良いですか?
返却された衣類は、すぐに開封し、状態の確認をするのがおすすめです。
湿気がこもっていると感じた場合は、風通しの良い場所で軽く陰干しすることで、より快適な着心地になります。
ハンガーやカバーにかかった状態で届きますが、長期間のまま保管する場合は、カバーを外し、不織布のカバーに替えると通気性が保たれて安心です。
万が一「気になるシワ」や「仕上がりに不満」がある場合は、**無料の再仕上げサービス**が利用できますので、マイページや問い合わせフォームから連絡してみてください。
預けている衣類の保管方法について教えてください
リナビスの保管サービスは、**最大12ヶ月まで無料**で利用可能です。
保管中の衣類は、温度・湿度が徹底管理された専用倉庫で保管されており、カビや虫食い、型崩れのリスクを最小限に抑える体制が整えられています。
保管中の衣類はマイページで一覧管理でき、返却したいタイミングで依頼を出せば、数日以内に自宅へ配送してくれます。
「次のシーズンまで置いておきたい」「収納スペースが足りない」という方にとって、手間なく使える便利な仕組みです。
リナビス宅配クリーニングの退会方法について教えてください
退会したい場合は、リナビスのマイページにログイン後、「登録情報変更」→「退会手続き」へ進むことで簡単に申請できます。
ただし、以下の条件を満たしていないと退会は完了できません。
(1)未精算の注文がないこと(支払いが完了していること)、(2)保管中の衣類がすべて返却されていること。
この2つが揃っていれば、すぐに退会処理が完了します。
退会後はポイントや会員情報も消去されるため、必要な情報は事前に控えておくと安心です。
リナビス宅配クリーニングの取り扱い可否の確認方法について教えてください
取り扱い可能かどうか不安なアイテムがある場合は、公式サイトの「よくある質問」や各サービスページにある「お預かりできないもの一覧」を確認するのが確実です。
代表的に預かれないのは、洗濯表示がすべて×になっている衣類、劣化が進んだ合皮、装飾が過剰なものなどです。
また、迷う場合は事前に公式フォームから画像付きで問い合わせると、専門スタッフが可否を判断してくれます。
万が一、発送後に対応不可と判断された場合も、きちんと返送されるのでご安心ください。
参照:よくある質問(リナビス公式サイト)
リナビスクリーニングサービスの口コミは?他の宅配クリーニングサービスと比較
宅配クリーニングサービスは年々増えており、どこを選べばいいのか迷ってしまう方も多いはず。
ここでは、リナビスと他の主要な宅配クリーニングサービス(例:リネット、せんたく便、カジタクなど)を比較しながら、リナビスの強みや向いている人の特徴をわかりやすく解説していきます。
料金だけでなく、仕上がりの丁寧さ・保管サービス・オプションの充実度・対応可能な衣類の種類など、さまざまな視点から違いをチェックしていきましょう。
価格だけで選ぶと失敗しがちな宅配クリーニング。
自分にぴったりのサービスを選ぶヒントになればうれしいです。
サービス名 | 対応地域 | クリーニング内容 | 料金 |
リナビス | 全国 | 衣類、スーツ、着物、毛皮、布団、皮革、ブランド品、バッグ、靴、カーテン、絨毯、テントなど | ・衣類3点コース7,800円~
・着物コース14,300円 ・毛皮コース22,600円 ・布団1枚10,500円 など |
しももとクリーニング | 全国 | 布団 | ・羽毛毛布1枚11,880円 |
Loop Laundry | 全国 | 衣類、寝具、カーテンなど | ・9,700円/月
※サブスクサービスです |
宅配クリーニング 大和屋 | 全国 | 衣類、布団 | ・掛け布団1枚14,450円 |
GiVu | 全国 | 衣類、布団、バッグなど | ・クリーニングバック6,500円~ |
カジタク | 全国 | 衣類、布団など | ・布団1枚13,640円~ |
リネット | 全国 | 衣類、靴、布団など | ・ダウンジャケット1枚2,970円~ |
せんたく便 | 全国 | 衣類、布団、ぬいぐるみ、靴、革など | ・ダウンジャケット1枚1,053円~ |
モクリン | 全国 | 衣類 | ・3点コース10,780円 |
プラスキューブ | 全国 | 衣類 | ・5点パック11,000円 |
フラットクリーニング | 全国 | 衣類 | ・10点パック9,339円 |
クリーニングモンスター | 全国 | 衣類、布団、ぬいぐるみ | ・5点コース13,200円 |
リナビスクリーニングの口コミは?宅配クリーニングのサービス内容と料金まとめ
「結局、リナビスってどんなサービス?料金は高いの?安いの?」と気になる方のために、ここではリナビスの基本的なサービス内容と、料金体系についてわかりやすくまとめました。
どのプランを選べばいいのか、追加料金は発生するのか、無料オプションの範囲は?といった疑問にもしっかりお答えしていきます。
高品質なのに良心的な価格で利用できる点が魅力のリナビスですが、注意点も含めて正確に理解することが失敗しないコツです。
初めて利用する方も、他社と比較検討中の方も、このパートをチェックすれば全体像がつかめますよ。