しももとクリーニングの宅配クリーニングの料金はいくら?おすすめのポイントを紹介します
しももとクリーニングの宅配サービスは、品質にとことんこだわった「完全個別対応」が大きな魅力です。料金だけを見ると他社より少し高めに感じるかもしれませんが、その価格には理由があります。丁寧な洗浄方法や肌に優しい無添加石けん、職人による仕上げなど、安心・安全・高品質を追求したサービス設計がされているため、むしろコストパフォーマンスは非常に高いといえます。布団は毎日使うものだからこそ、徹底した清潔と安心を求める方におすすめです。ここでは、しももとクリーニングの料金に見合った5つのおすすめポイントをご紹介します。
ポイント1・完全個別洗い — 他人の布団と絶対に混ざらない
しももとクリーニング最大の特長は、1枚ずつ個別に洗う「完全個別洗い」を徹底していることです。一般的なクリーニングでは、複数の布団をまとめて洗う「まとめ洗い」が主流ですが、この方法だと他人の汗・皮脂・ダニ・雑菌などが混ざってしまう恐れがあります。しかし、しももとでは1枚1枚を専用の洗濯槽で丁寧に洗うため、他人の布団と交じり合う心配がありません。デリケートな肌の方や、アレルギー・喘息などの持病がある方、小さなお子さんがいるご家庭にとっては、大きな安心材料になります。「他人の菌とは無縁」の清潔な状態で布団が戻ってくるので、信頼して預けられるサービスです。
料金は高めだが他人の汗・ダニ・カビ菌と絶対に混ざらないから安心
しももとクリーニングの料金は、確かに他社の「まとめ洗い型」クリーニングと比べると少し高めに設定されています。しかしそれにはしっかりとした理由があります。最大の違いは、他人の布団と一切交わらない「完全個別洗い」を採用していることです。他人の布団と一緒に洗われることがないので、汗や皮脂、ダニの死骸、カビ菌といった目に見えない汚れが混ざるリスクを徹底的に排除。自分の布団だけを専用の洗濯槽で丁寧に洗浄してくれるので、衛生面での安心感が圧倒的に違います。アレルギー体質の方や赤ちゃんのいるご家庭にも人気の理由はここにあります。
まとめ洗い(複数枚を一気に洗う)が一般的だけど、しももとは「完全個別対応」
一般的な宅配クリーニングでは、効率を重視して複数の布団を一度にまとめて洗う「まとめ洗い」が多く採用されていますが、それでは他人の汚れや雑菌と混ざってしまうリスクがあります。しももとクリーニングではこの点に強くこだわり、すべての布団を「完全個別対応」でクリーニングします。つまり、1枚の布団ごとに洗濯工程・乾燥工程が完全に分けられており、衛生面はもちろん、布団への負担も少なく、仕上がりの質も保たれます。このような対応は時間もコストもかかるため価格がやや高めですが、健康や快適な眠りを優先したい方にとっては、十分すぎるほどの価値があるサービスです。
ポイント2・完全無添加石けんで肌に超優しい洗浄
しももとクリーニングが大切にしているのは、「肌へのやさしさ」です。使用する洗剤は、合成洗剤・漂白剤・蛍光剤など一切不使用の“完全無添加天然石けん”。洗浄力を保ちながらも、肌への刺激を極限まで抑える配合がされており、敏感肌の方でも安心して利用できる仕様になっています。洗い上がりは優しく、化学的なツンとした匂いも一切ありません。自然由来のやさしさで、洗い上がった布団はふわっとした仕上がりになるだけでなく、赤ちゃんの肌にも安心して触れさせられるほどのクオリティです。
合成洗剤ゼロ、漂白剤・蛍光剤ゼロ、完全無添加・天然石けんだけで丸洗いなど体に優しいクリーニング
肌への負担が少ない洗浄方法を採用しているしももとクリーニングでは、洗剤にこだわりを持っています。合成界面活性剤はもちろん、肌トラブルの原因になりやすい漂白剤や蛍光剤も一切使用していません。使用されているのは、天然由来の石けん成分のみ。そのため、化学物質に敏感な方やアレルギー体質の方でも安心して布団を預けられます。毎日肌に触れる布団だからこそ、本当に“安心できる”成分で洗ってもらえるという安心感は非常に大きなポイントです。
敏感肌、アトピー持ち、赤ちゃんのいる家庭に人気のサービス
しももとクリーニングは、特に敏感肌の方やアトピーをお持ちの方、小さなお子さまがいる家庭から支持を集めています。化学物質に反応しやすい体質でも、完全無添加の石けん洗浄であれば安心して使えるという声も多く寄せられています。また、石けん由来の柔らかい洗い上がりは、赤ちゃんの繊細な肌にもやさしく、布団の柔らかさを損なわないのも魅力のひとつです。こうした細やかな配慮が、リピーターが多い理由のひとつとなっています。
ポイント3・中綿までしっかり洗ってふかふか復元
布団の汚れは見える部分だけではありません。しももとクリーニングでは、表面だけでなく布団の「中綿」までしっかり水洗いすることで、目に見えない汗や皮脂、ダニの死骸、ホコリ、アレルゲンまで徹底的にリセットしてくれます。大量処理型の業者とは違い、1枚1枚丁寧に処理を行うことで、内部までキレイに、そしてふっくらとした状態に復元。衛生的な仕上がりと、まるで新品のようなふわっと感の両立を実現しています。
表面だけじゃなく、中まで水洗いするから汗・皮脂・カビ・ダニまで徹底リセットされて清潔
多くのクリーニングサービスでは、見た目だけをきれいにする「簡易洗浄」が一般的ですが、しももとクリーニングは違います。高圧の水流を使って布団の中綿までしっかり洗浄するため、汗や皮脂、ダニの死骸、カビ菌なども根こそぎ除去。毎日使う布団こそ、こうした“見えない汚れ”をしっかり落とすことが健康的な眠りにつながります。
低温乾燥+手作業でふっくら仕上げ/布団の質が高くなる
洗浄後の乾燥工程にも、しももとクリーニングは一切の妥協をしません。布団の傷みを防ぐため、乾燥には高温ではなく低温を採用し、じっくり時間をかけて自然乾燥に近い形で仕上げます。さらに最後の仕上げは機械任せにせず、職人の手作業によって最適なふっくら感を復元。こうした丁寧な仕上げが、布団の質そのものを高めてくれるので、「戻ってきた布団が新品みたいにふかふか」と多くの利用者から高評価を得ています。
ポイント4・カビ・臭いリスクゼロの完全乾燥
しももとクリーニングでは、布団の乾燥工程にも強いこだわりがあります。一般的な業者では短時間で乾かすために高温の乾燥機を使うことが多いですが、これでは布団の繊維が傷んでしまい、カビや臭いの原因となることもあります。しももとは「自然乾燥+低温乾燥」という手間のかかる方法を採用しており、ふとんの内部までしっかり乾かしつつ、繊維の風合いはそのままに、ふっくらとした仕上がりに導いてくれます。この乾燥方法により、生乾き臭やカビ臭といった不快なにおいを徹底的に防ぐことができ、快適な睡眠環境をサポートしてくれます。
自然乾燥+低温乾燥で、繊維を守りながらふっくら
乾燥工程では、まずじっくり自然乾燥させたあとに、低温で仕上げの乾燥を行う2段階方式を採用。これにより、布団の内部までしっかり乾きながらも、熱で中綿や繊維が傷むことを防げます。結果的にふわふわ感を保ったまま、まるで新品のような手触りで戻ってくるので、ふとん本来のボリューム感や保温力もキープできます。
カビ臭ゼロ・生乾き臭ゼロの仕上がりで眠りの質もアップ
ふとんの嫌なにおいの原因は、乾燥不十分によるカビや雑菌の繁殖です。しももとクリーニングではこのリスクを徹底排除し、100%しっかり乾かした状態で返却してくれます。だからこそ、ふとんを開けたときに「生乾きのにおい」がまったくなく、清潔感と気持ちよさが違います。においが原因で寝つきが悪くなることもありませんし、敏感な方や赤ちゃんが使う布団でも安心して利用できます。
ポイント5・スタッフ対応がめちゃくちゃ親切・丁寧
しももとクリーニングのもう一つの強みは「人」です。受付から返却まで、すべての対応がとても丁寧で、利用者の不安や疑問にも真摯に対応してくれる姿勢が感じられます。電話やメールでのやりとりもスムーズで、ただのクリーニング業者ではなく「一緒に布団を守ってくれるパートナー」のような安心感があるのが特徴です。
安心してふとんを預けられるあたたかさを感じられる
布団は毎日使う大切な寝具だからこそ、「本当に任せて大丈夫?」という不安を持つ人も多いもの。でもしももとのスタッフは、布団の状態を丁寧にチェックしてくれたり、預けるときの注意点をわかりやすく教えてくれたりと、とにかく親身な対応をしてくれます。大切なものを預ける安心感が、初めて利用する人にも選ばれる理由のひとつです。
布団を大切に扱う専門のスタッフが丁寧に対応してくれます
しももとクリーニングのスタッフは全員が布団を丁寧に扱うプロフェッショナルです。検品から洗浄、乾燥、仕上げまで一つひとつの作業を丁寧に行い、布団が最もよい状態で戻ってくるように心を込めて対応してくれます。お客さま一人ひとりに寄り添った細やかなサービスがあるからこそ、長年にわたって多くのリピーターに選ばれ続けているのです。
しももとクリーニングの宅配クリーニングの料金・人気のコースについて
しももとクリーニングでは、「布団を清潔に、ふんわりと仕上げてほしい」という多くの声に応えるため、明確で分かりやすい料金設定とニーズに応じた複数のクリーニングコースを用意しています。中でも人気ナンバー1のコースが「羽毛布団まる洗い」コース。天然素材をはじめとした多種多様な布団を対象に、1点ずつ丁寧に洗い上げるこのサービスは、品質を求める方にぴったりです。合成洗剤を一切使わず、完全無添加の天然石けんを用いた安心の洗浄方法に加え、個別対応・手作業仕上げという徹底ぶり。特にアレルギー体質の方や小さなお子さんがいるご家庭からの評価が高く、リピーターも多いのが特長です。
しももとクリーニングの人気ナンバー1「羽毛布団まる洗い」コースの料金
このコースでは、羽毛布団をはじめとするさまざまな種類の布団を一律で取り扱っており、素材の違いによる価格差がないのがうれしいポイント。羊毛布団、ポリエステル布団、オーガニック布団など、どのタイプでも同じ価格で丁寧にまるごと水洗いしてもらえるため、「この布団は別料金になるかも?」といった不安を感じることがありません。素材問わず、清潔・安心な状態で布団を使いたい人にぴったりのプランです。
羽毛布団・オーガニック布団・その他のお布団(羊毛・ポリエステル等)・掛け布団・敷き布団の基本料金は同額です
しももとクリーニングの大きな特徴の一つが、どの種類の布団でも基本料金が統一されている点です。羽毛やオーガニックなど、通常は追加料金が発生しがちな素材でも、しももとでは同じ料金で対応してもらえるため、複数種類の布団をまとめて出したいときにも価格がわかりやすく安心です。敷き布団も掛け布団も、内容にかかわらず料金が一律という明朗な価格設定なので、初めての人でも気軽に申し込めます。
枚数 | 料金 |
合計布団1枚 | 11,880円 |
合計布団2枚 | 15,180円 |
合計布団3枚 | 19,580円 |
敷き布団1枚につき税込550円が加算されます
しももとクリーニングでは、掛け布団と敷き布団で洗浄工程が異なるため、敷き布団を依頼する場合には1枚あたり税込550円の追加料金が発生します。敷き布団は構造的に厚みがあり、中綿部分への洗浄や乾燥に時間と手間がかかることから、このような料金設定となっています。とはいえ、手作業でしっかりと洗い上げ、ふっくらと仕上げてくれる丁寧な対応を考えると、この追加料金は十分に納得できる内容です。特に、汗を吸いやすい敷き布団こそ、しももとのような専門クリーニングで定期的にケアするのがおすすめです。
セミダブル以上の布団は追加料金が必要です
また、布団のサイズによっても料金に差が出ます。シングルサイズは基本料金内で対応できますが、セミダブル以上の大きさになると、使用する洗浄スペースや乾燥時間が大幅に増えるため、追加料金が必要となります。サイズごとの加算額は公式サイトで確認できますが、大型布団を持っている場合には事前にチェックしておくと安心です。サイズが大きくなるほどメンテナンスも大変になるため、プロに任せてしっかり仕上げてもらうことで、布団の持ちもグンと良くなります。
サイズ | 追加料金 |
全てシングル | 0円 |
セミダブル以上1枚 | 1,100円 |
セミダブル以上2枚 | 2,200円 |
オプション料金について/毛布の追加
しももとクリーニングでは、布団コースのオプションとして毛布の追加が可能です。単体で毛布だけをクリーニングに出すことはできませんが、布団と一緒に申し込むことでお得に依頼することができます。毛布1枚あたりのオプション料金は税込1,980円となっており、素材やサイズ(シングル・ダブル・クイーン・キング)に関係なく一律の料金です。合成洗剤や漂白剤を一切使わない無添加石けんで、他人の毛布と混ざらない完全個別洗いをしてくれるため、アレルギーや肌トラブルが気になる方にも安心して利用していただけます。毛布特有のふわふわ感を損なわずに仕上げてくれる丁寧な工程も、高評価の理由のひとつです。
枚数 | オプション料金 |
毛布なし | 0円 |
1枚追加 | 1,980円 |
2枚追加 | 3,960円 |
3枚追加 | 5,940円 |
4枚追加 | 7,920円 |
5枚追加 | 9,900円 |
6枚追加 | 11,880円 |
オプション料金について/シーツ・カバー類の追加
しももとクリーニングでは、布団と一緒にシーツやカバー類のクリーニングもオプションで追加できます。毎日肌に触れる寝具だからこそ、シーツやカバーも定期的な丸洗いが大切です。オプション料金は1点あたり税込660円と手頃で、布団本体と同じく無添加の天然石けんを使用して丁寧に洗浄されます。他人の洗濯物と混ざることなく、個別に対応してもらえるので、敏感肌の方や小さなお子さんのいる家庭にも安心です。布団と一緒に出すことで、まとめて清潔な寝具環境を整えることができ、衣替えや季節の変わり目にもとても便利なサービスです。
枚数 | オプション料金 |
シーツ・カバー類なし | 0円 |
1枚追加 | 990円 |
2枚追加 | 1,980円 |
3枚追加 | 2,970円 |
4枚追加 | 3,960円 |
5枚追加 | 4,950円 |
6枚追加 | 5,940円 |
オプション料金について/敷きパッドの追加
しももとクリーニングでは、布団のクリーニングに加えて敷きパッドの洗浄もオプションで依頼できます。敷きパッドは寝汗や皮脂汚れを直接吸収しやすく、見た目以上に汚れているアイテムのひとつです。オプション料金は1枚あたり税込990円で、布団と同様に無添加の石けんを使用したやさしい洗浄方法で仕上げてくれます。他人の敷きパッドと一緒に洗うことはなく、個別でしっかりと丁寧に対応してもらえるのが安心ポイント。中までしっかりと水洗いし、自然乾燥に近い低温仕上げでふわっと快適な肌ざわりをキープしてくれます。毎日使うからこそ、定期的にプロに任せることで寝具の清潔さがぐんとアップします。
枚数 | オプション料金 |
識パッドなし | 0円 |
1枚追加 | 1,980円 |
2枚追加 | 3,960円 |
3枚追加 | 5,940円 |
4枚追加 | 7,920円 |
5枚追加 | 9,900円 |
6枚追加 | 11,880円 |
オプション料金について/まくらの追加
しももとクリーニングでは、布団のクリーニングに加えて、まくらのクリーニングもオプションとして追加することができます。まくらは寝ている間に最も汗や皮脂がつきやすい部分であり、見た目以上に雑菌やダニが繁殖しやすいアイテムです。オプション料金は1個あたり税込1,320円で、布団と同じく無添加石けんによる優しい洗浄が施されます。中綿の状態や素材に合わせて適切な洗浄と乾燥を行ってくれるため、仕上がりはふんわり快適。低温乾燥で素材を傷めず、頭を乗せたときの弾力や心地よさもきちんと保たれます。他人のまくらと一緒に洗わない「完全個別洗い」なので、衛生面が気になる方でも安心して任せられる内容です。
枚数 | オプション料金 |
枕なし | 0円 |
1個追加 | 1,650円 |
2個追加 | 3,300円 |
3個追加 | 4,950円 |
4個追加 | 6,600円 |
5個追加 | 8,250円 |
6個追加 | 9,900円 |
オプション料金について/座布団の追加
しももとクリーニングでは、座布団のクリーニングも布団コースのオプションとして追加することができます。座布団は毎日使うものだけに、汗や皮脂、食べこぼし、ホコリなどが思った以上に染み込んでおり、家庭でのお手入れでは限界があります。オプション料金は1枚あたり税込1,320円で、布団と同様に無添加の天然石けんを使った丸洗いを実施。他人の座布団と一緒に洗うことはなく、完全個別で丁寧に対応してくれるのが安心ポイントです。また、中綿までしっかり水洗いした後は、低温+自然乾燥によって型崩れを防ぎながらふっくらと仕上げてくれます。普段なかなか洗えないアイテムだからこそ、この機会にまとめて依頼するのがおすすめです。
枚数 | オプション料金 |
座布団なし | 0円 |
1枚追加 | 2,200円 |
2枚追加 | 4,400円 |
3枚追加 | 6,600円 |
4枚追加 | 8,800円 |
5枚追加 | 11,000円 |
6枚追加 | 13,200円 |
オプション料金について/2倍すすぎ追加は+1,650円
しももとクリーニングでは、さらに徹底した洗浄を希望する方向けに「2倍すすぎオプション」を用意しています。追加料金は1注文あたり税込1,650円で、全ての布団・付属アイテムに対して通常の2倍のすすぎ工程を実施。これにより、石けん成分や汚れ残りを極限まで除去することができ、アレルギー体質の方や赤ちゃんが使う寝具にもより安心です。無添加石けんを使用しているとはいえ、さらにクリアな仕上がりを求める方にはとても人気のあるオプションです。とことん清潔にこだわりたい人には、ぜひ追加していただきたい内容です。
オプション料金について/ダウンジャケットの追加
布団と一緒にダウンジャケットのクリーニングもお願いしたい方には、オプションでの追加が可能です。料金は1着あたり税込3,300円で、羽毛布団と同様に天然石けんによる丸洗いと、低温乾燥によるふっくら仕上げが施されます。一般的なクリーニングでは見落とされがちな中綿の洗浄も丁寧に行うため、羽毛のふくらみや保温性もきちんと復元されます。他人の衣類と一緒に洗われることがないため、ダウンの風合いを大切にしたい方にも安心して利用いただけます。普段なかなか自宅で洗えない高級ダウンこそ、しももとの手洗い品質が活きる一品です。
枚数 | オプション料金 |
ダウンジャケットなし | 0円 |
1枚追加 | 4,400円 |
2枚追加 | 8,800円 |
3枚追加 | 13,200円 |
4枚追加 | 17,600円 |
5枚追加 | 22,000円 |
オプション料金について/レンタル布団の追加
しももとクリーニングでは、布団クリーニングの期間中に布団がなくて困る方のために「レンタル布団」のオプションを用意しています。料金は1セットあたり税込6,600円で、清潔にメンテナンスされた布団をまるごとレンタルできます。内容は敷き布団・掛け布団・枕の3点が基本で、すぐに使用できる状態で自宅に届きます。特に季節の変わり目や、急に布団をクリーニングに出したくなった時などに重宝されており、「布団が戻るまで寝る場所がない」といった心配もありません。レンタル品もすべてしももとクリーニングならではの無添加仕上げで、肌にやさしく清潔なので、安心して使用することができます。
枚数 | オプション料金 |
レンタル布団不要 | 0円 |
掛け布団1枚追加 | 8,800円 |
掛け布団2枚追加 | 17,600円 |
敷き布団1枚追加 | 8,800円 |
敷き布団2枚追加 | 17,600円 |
掛け布団1枚+敷き布団1枚 | +17,600円 |
オプション料金について/集荷の料金
しももとクリーニングでは、基本的に集荷料金は布団クリーニングの申し込み料金に含まれており、追加料金は発生しません。つまり、専用の布団パックが届いた後に布団を梱包し、配送業者に集荷依頼をするところまで、すべて無料で対応してもらえる仕組みです。ただし、北海道・沖縄・一部離島など一部地域では、地域別に追加送料が発生する場合があります。その場合でも、集荷にかかる費用自体は無料で、追加されるのはあくまで地域に応じた配送料の差額分のみです。事前に地域ごとの送料目安を確認することで、安心して申し込みができるようになっています。料金の透明性が高く、集荷サービスもスムーズなため、初めて宅配クリーニングを利用する人にも優しいサービス設計になっています。
運送会社 | 追加料金 |
西濃運輸
※土日祝の集荷不可 |
0円 |
ヤマト運輸
※土日祝も集荷OK |
+550円 |
お急ぎヤマト運輸
※土日祝も集荷OK |
+1,100円 |
しももとクリーニングの料金は?配送料やキャンセル料などクリーニング以外にかかる費用や支払い方法について
しももとクリーニングは「わかりやすい料金体系」と「安心のサポート体制」が魅力の宅配布団クリーニングサービスです。布団のクリーニングにかかる基本料金だけでなく、集荷キットの送料・集荷・返却までの配送料、キャンセル時の対応、さらには支払い方法まで、事前にしっかりと確認できるようになっているのが特徴です。宅配サービスではよくある「あとから追加料金がかかってしまった」というトラブルを防ぐため、料金に関する情報がとても丁寧に整理されています。この記事では、しももとクリーニングを利用する際にかかる費用やオプション料金、支払いの方法まで、利用前に気になるポイントをまとめて解説していきます。初めて利用する方も、リピーターの方も、この記事を読めば不安なく申し込むことができるはずです。
しももとクリーニングは基本的に【全国送料無料】です
しももとクリーニングの宅配サービスは、料金の中にすべての送料が含まれている明瞭会計が魅力です。布団を発送するための専用キットの送料、布団を送る送料、そしてクリーニング後に返送される送料もすべて込み。全国どこからでも追加料金なしで利用できるのは、宅配クリーニングを初めて使う方にも安心のポイントです。途中で思わぬ費用が発生することがないため、家計をしっかり管理したい人にもぴったりなサービスといえます。
集荷キット発送送料、ふとん発送時の送料、 クリーニング後返送送料は申し込み時の料金に全て含まれている
集荷キットとは、布団を梱包するための専用バッグやマニュアルが入ったセットのことです。これを無料で届けてくれるだけでなく、集荷から返却までの送料もすべて込みというのは、他社と比較しても非常に良心的なサービス設計です。事前の申し込みだけで完結するため、届いたキットに従って布団を詰めて待つだけ。追加料金の心配がなく、手続きもシンプルなので、忙しい方や高齢者にもやさしい仕組みになっています。
集荷から返却まですべて送料無料はうれしいサービス
しももとクリーニングでは、料金体系がとてもわかりやすく、宅配クリーニングを初めて利用する方にも安心の設定になっています。申し込み時に支払う料金の中には、クリーニングそのものの費用だけでなく、集荷キットの発送費、クリーニング品の往復送料、さらには返送時の配送料まですべてが含まれています。つまり、途中で「別途送料がかかります」といったサプライズは一切ありません。全国対応であるにも関わらず、基本的に追加費用なしで使えるのは、ユーザーにとって非常にありがたいポイントです。特に重たい布団を自分で運ぶのが難しい高齢の方や、忙しくて店舗に行けない方にもぴったりなサービス設計と言えます。
しももとクリーニングは北海道・沖縄・離島など一部地域は【地域別追加送料】が必要
全国送料無料をうたっているしももとクリーニングですが、北海道・沖縄・一部の離島地域に限っては、地域別の追加送料がかかる場合があります。これは距離的な輸送コストや中継料の関係によるもので、避けられない事情となっています。ただし、事前にしっかりと金額が明示されており、申し込み時に確認できるため、あとから突然請求されるといった心配はありません。地域によっては少し費用が上乗せされますが、それでも高品質な無添加クリーニングと全国対応の利便性を考えると納得感のある内容です。
追加料金の目安は北海道 → +2,000円程度
北海道在住の場合、クリーニング料金に加えて目安として2,000円前後の地域別追加送料が発生します。これは距離や輸送手段の都合によるもので、しももとクリーニング側でもなるべく負担が少なくなるように調整されています。
追加料金の目安は沖縄 → +2,000〜3,000円程度
沖縄本島および周辺離島については、さらに送料がかかることがあります。追加料金はだいたい2,000円〜3,000円程度で、これも申し込み前に明確に案内されるため、安心して利用できます。クリーニングの品質と安心感を優先したい方には、十分に価値のあるオプションです。
しももとクリーニングは集荷キット発送前なら、【キャンセル無料】
申し込みをしたあとで予定が変わってしまったという場合でも、集荷キットの発送前であればキャンセルは無料で可能です。「とりあえず申し込んでおこう」という使い方もできるため、ユーザーにとって柔軟で良心的な対応となっています。急な変更や気が変わってしまった時も安心できるサービス設計は、はじめての利用者にも嬉しいポイントです。
しももとクリーニングは集荷後・クリーニング作業開始後は【キャンセル不可】
しももとクリーニングでは、集荷が完了し、クリーニング工程に入った後のキャンセルは一切できません。布団の検品や洗浄など、作業に入ってしまった後は取り消しができないため、申し込み前に内容をしっかり確認しておくことが大切です。申込みのタイミングや集荷キットの受け取り状況を確認しながら、スケジュールに余裕を持って依頼するのが安心です。
返金はされません/100%自己負担となります
クリーニング作業に入ったあとのキャンセルでは、理由の如何を問わず返金対応は行われません。これは、個別洗いや無添加洗剤によるこだわりの工程がすでに始まっているためで、手作業の負担や材料費が発生する関係上、全額自己負担となる仕組みです。申し込み時点でこの点をしっかり理解しておくことが大切です。
しももとクリーニングは返送料(クリーニング後の発送)です
しももとクリーニングの返送料は基本料金に含まれており、別途支払う必要はありません。クリーニングが完了した布団は、しっかり梱包された状態で自宅に返送されます。しかもふんわりとした仕上がりを維持するために圧縮せずに届けてくれるので、届いたその日からすぐに使える状態です。追加料金がないことも大きな安心材料となっており、宅配クリーニング初心者にもおすすめできます。
しももとクリーニングの料金の支払い方法について
しももとクリーニングでは、さまざまな支払い方法に対応しているため、ライフスタイルに合わせて選べます。主な支払い方法にはクレジットカード、Amazon Pay、PayPay、コンビニ後払いなどがあります。それぞれの支払い方法にメリットがあるため、使い慣れた方法を選ぶことで手間なくスムーズに決済できます。事前にオンライン上で完結する仕組みなので、わざわざ支払いのために外出する必要もありません。
支払い方法 | 詳細内容 |
クレジットカード決済 | VISA / MasterCard / JCB / AMEX / Diners Club |
コンビニ後払い(NP後払い) | 商品到着後に払込用紙で支払い可能 |
銀行振込(前払い) | 振込手数料は自己負担 |
Amazon Pay | Amazonアカウントを使って決済可能 |
PayPay(オンライン決済) | スマホで即時支払い |
とにかく手間を減らしたい人 → クレジットカード or Amazon Payの支払いがおすすめ
スピーディーに手続きを済ませたい方には、クレジットカード決済やAmazon Payが最適です。一度登録しておけば次回からの支払いもワンクリックで完了するため、忙しい方やスマホ操作に慣れている方にとっては非常に便利な方法です。申し込みから決済、配送手配までオンラインで完結できるのも大きなメリットです。
ポイントを貯めたい人 → PayPay支払いやクレカ払いがおすすめ
日頃からポイントを活用している方なら、PayPayやクレジットカード決済がおすすめです。使うたびにポイントが貯まるので、布団クリーニングというやや高額なサービスでも、実質的な還元が受けられます。貯まったポイントを次回の買い物に使えるため、節約志向の方にもピッタリの選択肢です。
商品到着後に払いたい慎重派 → コンビニ後払いが安心
商品が手元に届いてから支払いたい方には、コンビニ後払いという選択肢も用意されています。手元に実物が届いたことを確認してから支払いを行えるので、はじめてサービスを利用する方やネット決済に不安のある方でも安心して使えます。支払い用紙は商品に同梱されて届くため、手間もかかりません。
しももとクリーニングの料金はいくら?利用前の注意点やお得にクリーニングを利用する方法について
お得な利用方法1・新規会員登録で300円オフクーポン
申し込み時に自動的に適用されるから、初回注文の時点で適用される
お得な利用方法2・リピート利用でリピート割引あり
過去に利用歴がある人向けに割引クーポンがもらえるキャンペーンがあります
お得な利用方法3・LINEお友達登録キャンペーン
LINE公式アカウントをお友達登録するとお得な情報や、限定クーポン配信あり
お得な利用方法4・まとめ出し割引が使えることも(不定期)
2枚3枚まとめて出すとセット割引が適用されるキャンペーンが不定期で開催されます
お得な利用方法5・早割キャンペーン(期間限定)
春先(3月〜4月)や秋口(9月〜10月)に期間限定キャンペーンを開催することが多い
しももとクリーニングの料金は高い?実際に利用したユーザーの良い口コミや悪い口コミを紹介します
良い口コミ1・たしかに1枚1万円超えで高いなと思ったけど、仕上がりを見て納得。新品みたいなふかふか感に感動しました
良い口コミ2・家族分まとめて2枚出したら、単価が下がってかなりお得になりました!まとめ出し割引、超おすすめです
良い口コミ3・他社だとまとめ洗いと聞いて怖かったけど、しももとは完全個別洗い。これが選んだ最大の理由です
良い口コミ4・別の宅配クリーニングも使ったことあるけど、しももとの仕上がりがダントツふわふわ!本当に違いがわかります
良い口コミ5・子どもがアトピー持ちなので無添加洗剤はありがたかった。肌荒れもなく、ぐっすり眠れてます
悪い口コミ1・安い宅配クリーニングと比べるとかなり高い…。クーポンとか使わないとハードル高いなと思いました
悪い口コミ2・クリーニング完了まで3週間かかりました。急ぎの人には向かないかも
悪い口コミ3・洗った後、オフシーズン用にそのまま預かってほしかったなと思いました
悪い口コミ4・代引きできないので、クレカか事前払いしか選べなかった
悪い口コミ5・洋服とか小物も一緒に出せたらもっと便利だったのに
しももとクリーニングの料金は?についてよくある質問
しももとクリーニングの口コミや評判について教えてください
関連ページ:しももとクリーニングの口コミや特徴は?仕上がりや納期・料金について解説します
しももとクリーニングの利用料金について教えてください
関連ページ:しももとクリーニングの料金は?宅配クリーニングのお得なコースや注意点について
しももとクリーニングの毛布の丸洗いはできる?
関連ページ:しももとクリーニングは毛布も丸洗いできる?おすすめポイントや宅クリーニングの配料金は?
しももとクリーニングの梱包方法について教えてください
関連ページ:しももとクリーニングの布団の梱包方法や注意点/仕上がりまでの期間は?
しももとクリーニングの保管サービスについて教えてください
関連ページ:しももとクリーニングには保管サービスはある?布団保管サービスのオプションや保管方法は?
しももとクリーニングのふとん丸洗いはドライクリーニングですか?
しももとクリーニングは羽毛ふとんは洗えますか?
しももとクリーニングは納期はでのくらいですか?
しももとクリーニングのキャンセルについて教えてください
しももとクリーニングの注文から仕上げまでの利用の流れについて教えてください
しももとクリーニングのダウンジャケットのクリーニング料金について教えてください
しももとクリーニングのペット用品の宅配クリーニングサービスはどのようなものですか?
参照:よくある質問(しももとクリーニング)
しももとクリーニングの料金は?他の宅配クリーニングと比較しました
サービス名 | 対応地域 | クリーニング内容 | 料金 |
リナビス | 全国 | 衣類、スーツ、着物、毛皮、布団、皮革、ブランド品、バッグ、靴、カーテン、絨毯、テントなど | ・衣類3点コース7,800円~
・着物コース14,300円 ・毛皮コース22,600円 ・布団1枚10,500円 など |
しももとクリーニング | 全国 | 布団 | ・羽毛毛布1枚11,880円 |
Loop Laundry | 全国 | 衣類、寝具、カーテンなど | ・9,700円/月
※サブスクサービスです |
宅配クリーニング 大和屋 | 全国 | 衣類、布団 | ・掛け布団1枚14,450円 |
GiVu | 全国 | 衣類、布団、バッグなど | ・クリーニングバック6,500円~ |
カジタク | 全国 | 衣類、布団など | ・布団1枚13,640円~ |
リネット | 全国 | 衣類、靴、布団など | ・ダウンジャケット1枚2,970円~ |
せんたく便 | 全国 | 衣類、布団、ぬいぐるみ、靴、革など | ・ダウンジャケット1枚1,053円~ |
モクリン | 全国 | 衣類 | ・3点コース10,780円 |
プラスキューブ | 全国 | 衣類 | ・5点パック11,000円 |
フラットクリーニング | 全国 | 衣類 | ・10点パック9,339円 |
クリーニングモンスター | 全国 | 衣類、布団、ぬいぐるみ | ・5点コース13,200円 |
しももとクリーニングの料金は?宅配クリーニングのお得なコースや注意点まとめ
関連ページ:しももとクリーニングの口コミや特徴は?仕上がりや納期・料金について解説します